- メルカリで発送済み商品が届かない原因を知りたい
- 商品が届かないと言われたときの対処法を知りたい
- 商品が届かない状況の避け方を知りたい
本記事では、メルカリで購入した発送済みの商品が届かない場合の対処法について解説します。
発送されたはずの商品がいつまでも届かないと、購入者も出品者も焦りますよね。メルカリで商品が届かないケースには、さまざまな原因が考えられ、原因によって対処方法も異なります。
本記事では、普通郵便で発送した商品が届かない場合の対処方法や、業者ごとの配送状況確認方法なども解説。商品の未着で困っている人や、適切な対処方法を知りたい人はぜひ参考にしてください。
▼ウリドキなら最大10社から一括査定!
メルカリで発送済み商品が届かない原因
メルカリできちんと発送したのに、商品が届かない場合、すごく焦ってしまいますよね。トラブルが起きている可能性もありますが、時間が解決してくれるケースもあるんです。
まずは落ち着いて、届かない原因について確認しておきましょう。
出品者/購入者の登録住所が沖縄・北海道・離島である
出品者・購入者のどちらかが沖縄や北海道、離島に住んでいる場合、荷物の輸送に飛行機や船を使うことがあるため、通常より配達日数がかかる場合があります。なかなか荷物が届かない場合は、相手が沖縄・北海道・離島などに住んでいるかもしれません。
匿名配送以外の配送方法を利用している場合、取引中は相手の住所を確認できるため、住所が沖縄・北海道・離島に該当しているか確認してみましょう。
匿名配送の場合は取引相手の住所や氏名は公開されません。発送通知から10日ほど待っても荷物が届かない場合は、出品者にメッセージを送ってみるとよいでしょう。
荒天・大型連休中である
台風や水害といった荒天の影響で、配送が大幅に遅れる可能性があります。出品者や購入者が住んでいるエリア以外の荒天も、配送状況に影響を及ぼす可能性を考慮しましょう。
荒天や地震などの自然災害が起きた場合は、各配送業者の公式サイトから出される配送遅延のお知らせもチェックしてみてください。ヤマト運輸では、配送遅延時のお知らせについて次のように言及しています。
Q 大雪や台風・地震などの災害時で荷物の配送が遅れる場合は、連絡はもらえますか?
A 大変申し訳ございませんが、お客さまへご連絡させていただくことはできかねます。
多くのお客さまからのお荷物を承っており、個別に対応させていただくことが難しい状況となります。
申し訳ございませんが、ご了承いただけますようお願いいたします。※災害や道路の通行止めなど、特定の地域に対するお届け遅延の詳細は、下記の「お荷物のお届け遅延状況について」にてご確認いただけますようお願いいたします。
お荷物のお届け遅延状況について
引用元:ヤマト運輸|よくあるご質問(FAQ)(最終閲覧日2024年12月13日)
また、ゴールデンウィークやお盆などの大型連休中も、渋滞や配送が集中する影響で遅れやすい時期です。配送予定日が大型連休にかかる場合も、配送遅延の可能性を考え、普段より長く荷物の到着を待ってみましょう。
返送されている
発送済みの商品が届かない場合、出品者に商品が返送されている可能性もあります。メルカリの商品が返送された具体例を見てみましょう。
<メルカリで商品が返送された例>
メルカリで商品が届かないのですが、どのような対応をしたら良いでしょうか??
6日前に商品をゆうゆうメルカリ便で発送されました。
まだ、配送状況は発送済みから更新されていません。
昨日、メルカリにお問い合わせしたところ発送通知から10日待っていただくように言われました。
ですが、発送通知から10日後の13:00までに受け取り評価 または、取引メッセージをしない場合、出品者が事務局へ受け取り評価を依頼できます。と記載されています。
届いていないのに、お金だけ払って取引が終わるのはさすがに嫌なのですが、どのようなメッセージを送るのが正しいでしょうか??このようなお取引は、初めてなので少し意見を聞かせていただきたいです。
お願いいたします。
引用元:Yahoo!知恵袋|メルカリで商品が届かないのですが、どのような対応をしたら良いでしょうか??(最終閲覧日2024年12月6日)
上記のように、発送通知から日数がたっても配送状況が変わらないようであれば、まずは取引画面から送り状番号を確認し、配送会社のサイトで配送状況をチェックしてみましょう。
「お問い合わせ番号が見つかりません」というメッセージが表示されるようであれば、そもそも発送されていないか、サイズオーバーで出品者に返送されている可能性があります。
メルカリアプリ上で「発送済み」ステータスになってから数日経っている場合は、サイズオーバーにて返送されている可能性が高いです。配送状況をを確認後、出品者に問い合わせてみましょう。
購入者の住所に誤りがある
購入者が引っ越しなどを行ったにもかかわらず、メルカリの設定を変更していない場合や、住所登録の際に番地などを打ち間違っていた場合など、住所の誤りにより荷物が届かないケースです。
この場合、購入者が住所の登録ミスに気づいていないケースが考えられます。存在しない住所の場合は返送されるケースがあるものの、普通郵便などで誤って別の家のポストに投函された場合、追跡が困難です。
購入者が配送済みであることに気づいていない
実際はすでに購入者のもとに届いているにも関わらず、本人が気づいていないケースです。メルカリの画面上では「配達済み」に変わっているにも関わらず、届いていないと言われる場合、家族や同居人が受け取り、購入者に伝わっていない可能性も考えられます。
また、ポストや宅配ボックスへの投函の場合は、さらに要注意。普段からポストや宅配ボックスを確認する癖のない人は、配送済みであることに気づいていないケースもあります。
配送業者のミス
非常にまれなケースですが、配送業者のミスによって到着していないケースも考えられます。なかには、配送業者が伝票を貼り間違えてしまい、本来とは異なる人のところに届いてしまったというメルカリ利用者も少なくありません。
また、普通郵便やスマートレターのように追跡番号がない配送方法の場合は、さらに大変です。誤って別の家のポストに投函されていても、誤配送された家の人が気づかなければ、荷物の行方はわからないままです。
メルカリ便の配送ステータス確認方法
発送済みの商品がなかなか届かないときは、メルカリ便の配送ステータスを見ると状況が分かる場合があります。ここでは、メルカリ便の配送ステータスをアプリから確認する手順について解説。荷物が届かない場合の参考にしてください。
メルカリアプリ右下の「マイページ」を選択

メルカリアプリを開き、画面の右下にある「マイページ」のアイコンをタップします。マイページのアイコンは、人の上半身のようなデザインです。
マイページに限らず、各種メニューはどのページからでもアクセスできます。
「出品した商品」または「購入した商品」を選択する

マイページから、出品者の立場であれば「出品した商品」、購入者であれば「購入した商品」を選択して各ページにアクセスしましょう。「出品した商品」も「購入した商品」もマイページ上部に表示されています。
該当する商品を選択
出品した商品もしくは購入した商品の一覧から、配送ステータスを調べたい商品を選択してください。発送通知が出ている商品であれば、画面上部に配送ステータスが表示されます。
発送済みの荷物の状況によって必要な対応が異なるため、配送ステータスをしっかり確認しましょう。メルカリアプリに表示されるステータスには以下のようなものがあります。
<配送ステータス>
・発送済み:出品者による商品発送の手続きが完了
・輸送中:発送受付店舗から、購入者最寄りの配達店へお届け中
・配達中:配達店から、購入者のお届け先へお届け中
・店舗着荷:指定の店舗に到着(ゆうゆうメルカリ便のコンビニ/郵便局受取の場合のみ)
・配達済み:お届け完了(ポスト投函/宅配ボックス、指定場所への置き配完了含む)
引用元:mercari ヘルプセンター|配送状況の確認方法(メルカリ便)(最終閲覧日2024年12月13日)
【出品者】「商品が届かない」と連絡がきたときの対処法
実際にあなたが出品した商品を購入した購入者から、「商品が届かない」という連絡がきてしまった場合、どのように対応すればいいのでしょうか?
追跡サービスのついている配送方法と追跡サービスのついていない配送方法にわけて、説明していきます。
追跡サービスがついている配送方法の場合
郵便局のゆうパックやレターパック、ヤマト運輸の宅急便などはそれぞれの荷物に追跡番号がふられているので、追跡番号を入力することで荷物の配送状況を確認することができます。
また、郵便局から発送する場合、追跡機能のついていない配送方法であっても特定記録などのオプションサービスをつけることによって荷物の追跡が可能になります。
追跡機能つきの配送方法で発送した商品が届いていないという問い合わせがあった場合は、一度追跡番号を入力し、配送状況を確認してみるようにしましょう。
もしすでに届いているようであれば、購入者に今一度ポストや宅配ボックスを確認するように伝え、不在で届けることができていない場合には不在票の確認をお願いするようにしてみましょう。
追跡サービスがない方法で送った場合
定形外郵便など低価格で利用できるな、追跡サービスがつかない配送方法もあります。
もし、追跡サービスのない配送方法で発送した場合は、配送を依頼した業者への確認が必要になります。電話で問い合わせるかレシートや伝票を持参し最寄りの店舗に直接聞きにいきましょう。
業者によって多少対応は異なりますが、基本的に商品が今どのような状態になっているのか事故調査をおこなってくれます。
配送中に紛失したことが判明したら
事故調査の結果荷物が紛失してしまっていることが判明した場合、その旨をメルカリの運営事務局に伝えてください。
あくまで事務局の判断次第になりますが、購入者には購入金額が返金され、出品した側には売上金が補填されることもあるようです。
購入者が原因だった場合
らくらくメルカリ便の場合、ネコポスは送り先の変更ができません。最初の住所の最寄りヤマト運輸営業所での受け取りが可能です。
宅急便コンパクト、宅急便の場合は、ヤマト運輸に連絡し、転送してもらいましょう。ただし、この場合、別途着払い送料が発生します。
ゆうゆうメルカリ便の場合は、購入者が住所、氏名、電話番号を記載し、メルカリ問い合わせフォームから事務局に問い合わせてください。普通郵便など、そのほかの配送方法の場合は、直接配送業者に問い合わせを行ったうえで転送手続きが必要です。
問い合わせ時には、配送方法や荷姿などの情報が必要となるケースがあるため、出品者に確認しておきましょう。
【出品者】トラブルに注意!気をつけること
実際に購入者から「商品が届かない」と連絡がきた場合は真摯に対応してあげる必要がありますが、トラブルに気をつけることも大切です。
ここでは、購入者から「商品が届かない」と連絡があったときに気をつけるべき点について紹介していきます。
購入者が嘘をついていることもある
ごくまれにですが、商品がきちんと届いているにもかかわらず「届いていない」と嘘をつく購入者もいます。現にネットやSNS上には、そういった悪質な購入者とのトラブルの報告も多数あがっています。
ただし、この場合すぐに購入者が嘘をついていると判断するのではなく、しっかりと荷物の所在を調べたうえで的確に対応する必要が出てきます。
もし追跡機能つきの配送方法で発送した場合は、追跡情報を確認し、購入者の元に届け済みとなっているかどうかを確認しましょう。届け済みになっている場合はそのことを購入者に伝え、それでも届いていないと言い張る場合は、配送業者に確認するようにしてください。
追跡機能がついていない配送方法で発送した場合は、とりあえず配送業者に状況の確認をとること。配送業者がしっかりと配送したことを確認できたら、その旨をメルカリの運営事務局に伝えましょう。
その後は、メルカリの運営事務局が適切に対応してくれるはずです。
状況を随時連絡する
購入者が嘘をついていない場合は、対応を進めながら対応状況を購入者にこまめに連絡してあげるようにしてください。購入者はお金を支払ってあなたの商品を購入しているわけですから、商品が届かないことで不安になってしまっています。
その不安をできるだけやわらげてあげるためにも、今どういった状況なのかを逐一連絡してあげることがとても重要になってくるわけです。
【購入者】メルカリの荷物が届かないときの対応方法
メルカリの荷物が届かない場合に、購入者側で行える対応方法もあります。購入品が届かない場合でも、あわてずに適切な対応を目指しましょう。ここでは、購入者側の対応方法について解説します。
出品者への連絡が必要なケースではメッセージ例文も紹介するので、ぜひ活用してください。
配送先の住所を間違えていないか確認する
万が一、配送先の住所を間違えていた場合は、当然購入済みの商品は届きません。まずは、自分が指定した配送先の住所が正しいかどうかを確認してみましょう。
配送先の住所は、マイページ下部にある「設定」の「個人情報設定」から確認できます。「住所一覧」に登録されている住所が、配送先として指定される住所です。
配送先の住所が正しい場合でも、出品者・購入者のいずれかの住所が沖縄や北海道、離島となっている場合は、通常より配送に時間がかかります。
普通郵便だからと泣き寝入りするのは早い!
普通郵便で発送した商品が届かない場合、追跡番号がなく「泣き寝入りするしかない」と思う人も多いでしょう。普通郵便の場合でも、郵便局に届かない荷物の調査を申し出る方法があります。郵便局による説明は次のとおりです。
インターネットからも、郵便物等が届かないなどの調査の依頼を受け付けます。
1 郵便物等が、届かない、中身がなくなっていた、知らないうちに開封されていた、著しく遅れて配達された場合という問題があったときは・・・
2 インターネットに接続しているお手持ちのパソコンからお申し出ください。
3 日本郵便が、その郵便物等が通ったと思われる経路に沿って、調査を行います。
4 調査した結果をお客さまに報告します。
引用元:郵便局|郵便物等事故調査依頼処理システム(最終閲覧日2024年12月13日)
郵便局での調査には、購入者・出品者の情報のほかに、郵便物を差し出した場所や差出状況など、出品者のみが把握している情報を提出する必要があります。正確な情報提供のためにも、調査の依頼は購入者ではなく、出品者に郵便局へ調査してもらいましょう。
出品者へのメッセージ例文
商品は普通郵便でご発送いただくことになっており、こちらからは配送状況を確認できないため、郵便局に配送状況の調査を依頼していただけますでしょうか。お手数をおかけしますが、ご対応くださいますようお願いいたします。
追跡番号をもとに自分で調べてみる
追跡番号のある配送方法で商品が発送された場合、追跡番号を確認することで配送状況を把握できます。
購入済みの商品が届かないようであれば、追跡番号をもとに自分で調べてみましょう。メルカリアプリで確認する以外に、自分で配送会社に問い合わせる方法もあります。
配送ステータスが「配達完了」となっているにもかかわらず荷物が届いていない場合は、出品者から伝えられた追跡番号が間違っているかもしれません。追跡番号間違いが疑われる場合は、出品者に問い合わせてみましょう。
出品者へのメッセージ例文
つきましては、念のため、再度発送日時と追跡番号を教えていただけますでしょうか。ご多用中恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。
追跡番号をもとに出品者に調べてもらう
追跡番号が利用できる配送方法であれば、購入者からも出品者からも商品の配送状況を確認できます。発送店舗に直接問い合わせることで荷物の状況が分かるケースもあるため、出品者から発送店舗に問い合わせてもらうこともひとつの方法です。
発送店舗での手違いが生じるケースとしては、発送作業が漏れている場合などが考えられます。特に発送店舗がコンビニの場合、購入済み商品がほかの商品にまぎれ、未発送の状態で残っているケースもあるでしょう。
出品者に追跡番号から調べてもらいたい場合は、ここで紹介する例文をもとにメッセージを送ってみてください。
出品者へのメッセージ例文
お手数をおかけしますが、ご対応くださいますようよろしくお願いいたします。
【購入者】商品が届かないときのFAQ
メルカリで購入済みの商品が届かない場合、原因も対応方法もさまざまです。解決するまでは「このケースは対応できる?」「解決できないのでは?」と不安を感じる人も多いでしょう。
ここでは、商品が届かないときの購入者の疑問をFAQ形式で紹介するため、問題解決や不安解消の参考にしてください。
何日くらい待つべき?
メルカリの購入済み商品が届かない場合は、発送通知から5日程度待ってみましょう。5日待っても商品が届かず、配送ステータスにも変化がない場合は、各配送会社や出品者に問い合わせるなどの対応を進めてみてください。
ただし、出品者・購入者のいずれかの登録住所が沖縄や北海道、離島といった地域であれば、通常より配送に時間がかかり、発送から5日では届かない場合もあります。出品者・購入者の住所によっては、発送通知から10日は待ってみるとよいでしょう。
発送済み商品が届かないときは返金可能?
購入済み商品が届かない原因が配送中の紛失であることが判明した場合は、補償付きの配送方法を利用していれば返金してもらえる可能性があります。
らくらくメルカリ便を利用していただいたお客さまには、配送を含めてメルカリがお取引をサポートいたします。配送時のトラブルにより商品紛失・破損等が発生した際には、メルカリが適切にサポートいたします。
それ以外の配送方法をご利用頂いている場合は配送会社からの補償とさせていただく場合がございます。
引用元:mercari|らくらくメルカリ便(最終閲覧日2024年12月13日)
らくらくメルカリ便・ゆうゆうメルカリ便の配送時のトラブルであれば、メルカリ事務局によるサポートが可能です。そのほかの配送方法の場合は、配送会社による補償が受けられる場合があります。
紛失や破損などの万が一のトラブルへの保険のためにも、補償付きの配送方法を選択するに越したことはないでしょう。
普通郵便が届かないときの責任はどこ?
普通郵便で送られた荷物は、郵便局の損害賠償制度の対象外です。郵便局の公式サイトでは、次のように明記されています。
下記サービスは、万一事故があっても損害賠償の対象となりませんのでご注意ください。
・郵便物(手紙)で書留または代金引換としないもの
・郵便物(はがき)で書留としないもの
・レターパック
・ゆうメールで書留または代金引換としないもの
・ゆうパケット
引用元:郵便局|郵便物等の損害賠償制度(最終閲覧日2024年12月13日)
メルカリの配送方法に普通郵便を指定した場合、荷物が届かなくても、基本的には郵便局からもメルカリ事務局からも補償を受けられないと考えましょう。
普通郵便は、荷物が届かなくても補償が受けられないことを理解したうえで利用してください。配送事故が起きたときに補償を受けたいのであれば、普通郵便ではなく、補償付きの配送方法で発送してもらうことがおすすめです。
配送状況をヤマト運輸に確認する方法は?
ヤマト運輸で配送状況を確認する場合、公式サイトの「荷物お問い合わせシステム」から問い合わせます。
<ヤマト運輸の配送状況確認の手順>
- 荷物お問い合わせシステムにアクセスする
- 入力フォームに送り状番号を入力する
- 「お問い合わせ開始」ボタンを押下する
ヤマト運輸の送り状番号は、11桁もしくは12桁です。番号を入力すると、入力欄の右側に最新の日付と配送状況が表示されます。配送状況の履歴は、該当する送り状番号の配送状況から確認しましょう。
配送状況を佐川急便に確認する方法は?
佐川急便に配送状況を確認する場合、公式サイトの「荷物お問い合わせサービス」から問い合わせます。
<佐川急便の配送状況確認の手順>
- 荷物お問い合わせサービスにアクセスする
- 入力フォームに問い合わせたい送り状No.を入力する(ハイフンは不要)
- 「お問い合わせ開始」ボタンを押下する
佐川急便の送り状No.は、10桁もしくは12桁です。さらに配送状況の詳細を知りたい場合は、「詳細」から確認できます。なお、飛脚メール便と飛脚ゆうメール便は、配送状況を確認できません。
配送状況を日本郵便に確認する方法は?
日本郵便に配送状況を確認する場合、公式サイトの「郵便追跡サービス」もしくは「個別番号検索」から問い合わせます。
<日本郵便の配送状況確認の手順>
- 各サイトにアクセスする
- 入力フォームにお問い合わせ番号を入力する(ハイフンは不要)
- 「開始」もしくは「追跡スタート」ボタンを押下する
日本郵便のお問い合わせ番号は、11~13桁です。また、お問い合わせ番号が割り振られないため、普通郵便では配送状況を確認できません。
らくらくメルカリ便を使ったときの確認方法は?
らくらくメルカリ便を使った場合は、アプリの取引画面から配送状況が確認できます。
<らくらくメルカリ便の配送状況確認の手順>
- メルカリアプリを起動する
- 画面下部のマイページをタップする
- 「購入した商品」をタップする
- 配送状況を確認したい商品を選択する
- 画面上部に表示される配送状況を確認する
らくらくメルカリ便で発送された商品でも、発送時にサイズオーバーだった場合やなんらかの理由でほかの配送方法を利用した場合は、取引画面から配送状況が確認できません。
ゆうゆうメルカリ便を使ったときの確認方法は?
ゆうゆうメルカリ便で発送した場合も、アプリの取引画面に配送状況が表示されます。
<ゆうゆうメルカリ便の配送状況確認の手順>
- メルカリアプリを起動する
- 画面下部のマイページをタップする
- 「購入した商品」をタップする
- 配送状況を確認したい商品を選択する
- 画面上部に表示される配送状況を確認する
ゆうゆうメルカリ便に対応する発送方法は、ゆうパケット、ゆうパケットポスト、ゆうパケットプラス、ゆうパックです。
エコメルカリ便を使ったときの確認方法は?
エコメルカリ便は、60~100サイズの荷物を一律料金で配送できる配送方法。エコメルカリ便も、ほかのメルカリ便を使った場合と同様、出品者・購入者ともに、アプリの取引画面にて配送状況を確認します。
<エコメルカリ便の配送状況確認の手順>
- メルカリアプリを起動する
- 画面下部のマイページをタップする
- 「購入した商品」をタップする
- 配送状況を確認したい商品を選択する
- 画面上部に表示される配送状況を確認する
定形外郵便で発送した商品が届かない場合は?
定形外郵便は普通郵便の一種のため、追跡番号がなく、随時配送状況を確認することはできません。定形外郵便で発送した商品が届かないのであれば、出品者に連絡し、郵便局に調査を依頼してもらいましょう。
出品者に、調査依頼をお願いするメッセージを送ったら、購入者は出品者からの折り返しの連絡を待つばかりです。配送中に商品を紛失したことが発覚した場合、出品者とキャンセルの合意が取れれば購入代金が返金されます。
商品代金の支払い期限は?
メルカリにおける商品代金の支払い期限は、次の通りです。
商品代金のお支払い期限は、 購入日を含む3日目の23:59:59までです。
例:01/01 12:30に購入した場合、支払い期限は01/03 23:59:59まで
引用元:mercari ヘルプセンター|支払い期限/購入者が支払いを完了しない(最終閲覧日2024年12月13日)
支払い期限超過後も支払い自体はできるものの、出品者から取引をキャンセルできるようになるため、速やかに支払いましょう。
また、遅れて支払う場合は、出品者に連絡してから支払うことがおすすめです。無断で支払いを遅らせると、迷惑行為として一定期間の利用制限や無期限利用停止、悪質な場合は強制退会などのペナルティが課せられる可能性もあります。
支払い期限は、各商品の取引画面から確認しましょう。
取引キャンセルを希望する場合は?
購入済みの商品の取引をキャンセルしたい場合は、キャンセル申請フォームから手続きを行います。ただし、取引のキャンセルは購入者・出品者双方の合意が必要です。
<取引キャンセルの方法>
- キャンセルしたい商品の取引画面を開く
- 取引画面最下部の「この取引をキャンセルする」をタップする
- キャンセルする理由を選択する
- 「理由の詳細」欄に具体的な理由などを記載する
- キャンセル時の注意点にチェックを入れる
- 「キャンセルを申請する」をタップする
入力漏れがあると申請を完了できないため、入力項目をよく確認しましょう。
メルカリの商品が届かないときは冷静に対処しよう
メルカリで購入済みの商品がなかなか届かないと、出品者も購入者も不安が募りますよね。メルカリの商品が届かない場合、さまざまなケースが考えられます。単純に配送が遅れているだけの場合もあるため、まずは落ち着いて原因をつきとめましょう。
また、商品が届かない場合は取引相手や配送会社など、さまざまな人に問い合わせや相談をすることで解決できる場合がほとんどです。一人で抱え込む必要はないため、適切な窓口に問い合わせ、冷静な対処で問題解決につなげてくださいね。
商品が届かない状況にならないために
購入者の元へ商品が届かないという状況は、メルカリのトラブルの中でも特に厄介なトラブルの一つです。対応には膨大な手間と時間がかかります。
多少高くついてしまいますが、追跡サービスつきの配送方法で発送するのはもちろん、受け取りのサインが必要な方法で発送するとより確実です。また、紛失や破損に対する保証がついている方法を選ぶと安心です。
手早く売るなら買取店もおすすめ
今回紹介してきたような配送トラブルが面倒だと感じるのであれば、買取店に買取ってもらうのもおすすめです。
買取店で買取ってもらう場合であればこういったトラブルに発展することはありません。買い手がいなくて、なかなか売れないという商品もすぐに現金化できるかもしれません。
有名な買取店であれば適切な価格で買取ってもらえますしサポート体制もしっかりしているので、気持ちよく取引することができますよ。
診断チャートからおすすめ店を見つけよう!
自宅で簡単に買取手続きを済ませるなら「宅配買取」がおすすめです。
Googleで「宅配買取 おすすめ」と検索すると、1,740万件ほどの検索結果があり、買取店のページや多くの記事が出てきます。
本記事では、数あるサイトのなかでも宅配買取のおすすめ買取店の口コミや特徴を解説!
もしお店選びで迷ってしまう方は、以下チャートから希望に合うお店を見つけてみましょう。ウリドキではキャンペーン情報・口コミがともに良い買取店をピックアップしています。

宅配買取が利用できるおすすめ買取店3選
さまざまな特徴を持った買取店がありますが、宅配買取が利用できる店舗を選べば、手間をかけずに気軽に商品を売れます。
以下では、宅配買取が利用できるおすすめ買取店をピックアップして紹介するので、買取店選びの参考にしてください。
店舗名 | サービス詳細 | 口コミ評価 | ポイント | 宅配買取 | 出張買取 | 店頭買取 | 宅配キット | 店舗がある地域 | 出張査定対応エリア | 定休日 | 営業時間 | 買取対象 | 古物商許可番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウリドキ | 一括査定する | ★PR | 一番高く売れる買取店がラクラク見つかる | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 土日祝(ウリドキ) | 10:00~19:00(ウリドキ) | ブランド、お酒、金、ゲーム、家電など | 第302171706809号 |
セカンドストリート | 詳細へ | ★★★☆☆3.3 | 年間で約7,000万点以上買取 | ○ | ○ | ○ | あり | 全国 | 要問い合わせ | 土日祝、年末年始、5月連休など | 10:00~18:00(問い合わせ) | 服、家電、家具、生活雑貨など | 第541162001000号 |
買取王子 | 詳細へ | ★★★☆☆3.7 | 買取ジャンルは60種類以上 | ○ | ○ | – | あり | – | 全国 | – | – | ブランド品、美容機器、カメラ、楽器など | 第542520A52400号 |
ブランディア | 詳細へ | ★★★☆☆3.9 | 買取実績を公式サイトで公開 | ○ | – | ○ | あり | 東京、神奈川、愛知、大阪など | – | 店舗による | 店舗による | バッグ、財布、アクセサリー、時計など | 第302170407755号 |
※口コミ評価はウリドキやその他サイトの情報を参考にしています
セカンドストリート

普段から洋服の買取でブランド古着店をよく利用します、いつもなら他店舗などで見積もりしてもらい一番高く買取してくれるお店で買い取ってもらうのですが、セカンドストリートはたまたま買取20%アップキャンペーンをやっていたので利用させて頂きました。元々の査定金額も安くなくしっかりと値段をつけてくれたので、満足する査定となりました。引越しなどで大量に洋服を処分したい方はこのようなキャンペーンを使うと思ったより満足する値段になると思うのでオススメです。
特徴
- 年間で約7,000万点以上買取
- 全国に800店舗以上展開
- 送料など無料の宅配買取
店舗紹介
セカンドストリートは、幅広いジャンルの商品をまとめて売れる買取店です。年間約7,000万点以上のアイテムを買取しており、買取実績が豊富な店舗を選びたい方にぴったりでしょう。
全国に800店舗以上を展開しているので、自宅からすぐに訪問できる店舗を見つけやすい点も魅力です。家電と家具が対象の出張買取は、出張や査定、搬入に手数料がかかりません。
宅配買取は対象ブランドが7,000種類以上と、多彩なアイテムが買取対象です。売りたい商品を梱包して店舗に送ることで、簡単に査定を受けられます。
送料や振込手数料などは無料なので、余計なお金をかけずに商品を売りたい方は、セカンドストリートの利用を検討してみましょう。
店舗情報
店舗名 | セカンドストリート |
営業時間 | 10:00~18:00(問い合わせ) |
定休日 | 土日祝、年末年始、5月連休、その他休業期間あり(問い合わせ) |
買取方法 | 店頭、宅配、出張 |
会社名 | 株式会社セカンドストリート |
古物商許可番号 | 愛知県公安委員会 第541162001000号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
買取王子

急ぎで不用品処理をしなくてはならなかったので、問い合わせから申し込み、査定、振り込みまで本当にスムーズでとても助かりました。
古い本だったのでほとんど値段は付かないだろうなと思っていたのですが、多少でも値段が付いたので大変満足しております。
最後まで丁寧な対応で安心して利用できました。
友人から査定が早くて便利だと聞いたので利用しました。自宅まで集荷に来てもらえたのでかなり助かりました。査定から3日ほどで入金の連絡があり振込手数料も無料だったので良かったです。本以外にもホビー用品なども売れるので、フィギュアに飽きたらここで売ろうかなと思います。
特徴
- 買取ジャンルは60種類以上
- 手数料がかからない
- 輸送保険が付いている宅配買取
店舗紹介
買取王子は、簡単に利用できる宅配買取サービスが魅力です。60種類以上のジャンルに対応しており、まとめて箱に詰めて送ることで査定を受けられます。ジャンルごとに商品を分けなくて良いので、さまざまな商品を一度に売りたい方におすすめです。
送料や返送料、査定料などの手数料がすべて0円である点もうれしいポイント。余計な出費を避けたい方も使いやすいでしょう。無料の宅配セットが準備されており、梱包材を自分で用意する必要もありません。
宅配買取には30万円までの輸送保険が付いています。輸送中に商品が壊れないか心配な方でも、買取王子の宅配買取なら気軽に依頼しやすいでしょう。
買取実績
- ルイ・ヴィトンの財布、本など 6点:80,550円
- ルイ・ヴィトンのバッグ、財布など 11点:289,000円
- ルイ・ヴィトンの服、DVD、本など 18: 124,630円
店舗情報
店舗名 | 買取王子 |
営業時間 | – |
定休日 | – |
買取方法 | 宅配、出張 |
会社名 | 株式会社ティーバイティー |
古物商許可番号 | 愛知県公安委員会 第542520A52400号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
ブランディア

買取依頼をしてから査定までとてもスピーディーに対応してくれたのでとても満足しています。
査定額も予想以上に高い値段を付けてくれたので驚きましたし、高い物だったのでとても嬉しかったです。
また利用したいと思っています。
特徴
- 買取実績を公式サイトで公開
- 宅配買取はキャンセル料など無料
- スマホ対面査定を利用できる
店舗紹介
ブランディアは、バッグや時計、財布などのブランド品買取に力を入れています。これまでの買取実績を公式サイトで公開していることから、買取価格に自信がある表れでしょう。
宅配買取は送料やキャンセル料などがかかりません。査定額に納得できれば買取金額を即日入金してもらえるので、不要な商品をすぐにお金に換えたい方におすすめです。店頭買取では、ネット予約することで待ち時間なしで利用できます。
対面での買取が不安な場合は「スマホ対面査定」を使ってみましょう。ビデオ通話を通し、査定士と相談しながら買取手続きを進められます。これまで買取店を利用したことがない方にもぴったりです。
買取実績
- ルイヴィトン モノグラム ネヴァーフルMM M40156:60,000円
- ロレックス デイトナ 16520 白:800,000円
- エルメス バーキン30:700,000円
店舗情報
店舗名 | ブランディア |
営業時間 | 店舗による |
定休日 | 店舗による |
買取方法 | 店頭、宅配 |
会社名 | 株式会社デファクトスタンダード |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第302170407755号 |
査定士 | – |
その他特徴 | LINE査定あり |
メルカリの商品が届かないときは冷静に対処しよう
メルカリでの商品が届かないというトラブルについて詳しく解説してきました。実際にこういったトラブルが起きてしまった場合、真摯に対応してあげることがなにより大切です。
対応の仕方で大きなトラブルに発展してしまうこともあるので、今回紹介してきた内容を参考にしてください。
▷こちらの記事もおすすめ
【出品者向け】メルカリはトラブルが起こりやすい?実際に起きた事例と対処法
メルカリでペナルティを受けたらどうなる?原因と回避法
【メルカリ】ブロックの方法や解除のやり方について解説!
出品する前に知っておきたい!メルカリの安全性