- リサイクル着物の販売店を知りたい
- リサイクル着物の選び方を知りたい
- リサイクル着物の特徴を知りたい
本記事ではリサイクル着物の全国のおすすめ販売店を網羅。自宅にいながら着物を購入できるオンラインショップも併せてご紹介します。
リサイクル着物とは、昭和後期に作られた着物のことです。新品の着物に比べて価格が安いため、気軽に日常生活に取り入れられると人気があります。インバウンド需要に伴い、着物の需要も増え、リサイクル着物を取り扱う店舗も増加中です。
そこで本記事では、リサイクル着物が購入できる場所をラインアップ。オンライン購入できる店舗もあるので、興味がある人は覗いてみてください。
▼ウリドキなら最大10社から一括査定!
リサイクル着物の特徴
リサイクル着物の特徴や種類といった概要について表を使いながら詳しく解説していきます。
どのようにしてリサイクル着物を選んで買えば良いかわからない人は参考にしてください。
種類
リサイクル着物は振袖・留袖・訪問着・付下げ・子ども用着物など種類は多岐にわたります。素材も正絹からポリエステル、麻といった一般的なものから、芭蕉布などの限定的なものまで幅が広いです。
「リサイクル着物=このような素材、種類」と決まっているのではなく、中古品の着物を総称してリサイクル着物と呼んでいます。そのため、種類や素材などにこだわりがある場合は、その着物を重点的に探すことで、希望のものが見つけられるでしょう。
価格
種類 | 販売価格 |
---|---|
振袖 正絹 | 43,780円(税込) |
訪問着 付下げ | 10,780(税込) |
単衣着物 小紋 | 4,378円(税込) |
本場縞大島紬 付下げ | 27,280円(税込) |
(2025年1月29日時点)
着物は、傷や汚れによって大きく値段が変動します。また、有名作者物や博多織といった産地特有の希少な着物の場合は値段が大きく上がるため、表の価格はあくまで目安にしてください。
新品で購入すれば振袖は数十万円、帯でも数万円しますが、リサイクル着物であればは半額以下で購入可能。
リサイクル着物といっても、業者の方できちんとクリーニングやメンテナンスを行っているため、着用できないほど状態の悪い着物はほとんど販売されていません。
リサイクル着物を購入するときのポイント
リサイクル着物は何のために購入するのかをきちんと確認し、正しい知識を付けることが大切です。デザインのだけでなく、着用シーンや状態、サイズをチェックして自分に合った着物を選びましょう。
目的・使用シーンに適切な着物
まずは、いつ着物を着るのか考えてみましょう。成人式なら振袖や袴、婚礼なら留袖や訪問着、普段使いなら小紋など、使用シーンや目的によって着物は種類が違います。
着物の種類が決まれば、後は自分の好みの柄を決めるだけ。ただし、結婚式に着ていく場合は新婦よりも目立たないようにするなど、TPOに配慮して選びましょう。
状態を確認する
購入する着物が決まれば、着物の状態を確認しましょう。
店頭であれば実際に手に取って見ることができますが、インターネットの通販で購入する際は、掲載されている情報から状態を読み取らなくてはなりません。
状態のレベルや汚れ・キズの記載があるのか、もしくは画像で状態の該当箇所が掲載されているのか、細かく確認しておきましょう。
また、店舗に出向くのが難しい場合は電話で問い合わせて状態を細かく聞くのも一つの手です。
自分に合ったサイズを選ぶ
着物はサイズ選びも大切です。というのも、体格や身長によって柄の映りが変わるから。
着物を着用する際は長さの調整できるので、基本的には自分の身長よりも丈が長いものを選びましょう。
帯の位置やおはしょりの調整など、着用に工夫をすれば美しく見せることができるのも着物の特徴。
丈が短かったり、羽織れないほど小さいサイズの調整は難しいですが、オーバーサイズであれば調整できるので、少し大きめの着物を選ぶとよいでしょう。
セール時期を狙って買う
着物にも季節感があります。また着物の種類によっては、七五三や卒業式、入学式など、人気がある季節があるものもあります。リサイクル着物を扱うお店はその季節の前後になると、セールを行うことが多いので、前もって着物が必要だと分かっているときは、そのタイミングでチェックしてみましょう。
たとえばリサイクル着物 錦屋では以下のようなセール事例があります。

訪問着や小紋、袋帯などが40%以上安くなっており、かなりお得なセールでした。特にオンライン店を利用するときは、まずセール情報を検索してみても良いでしょう。
送料を確認する
通販サイトやオークション、フリマアプリなど、オンライン上で着物を購入するときは、送料を確認しましょう。着物はコンパクトに圧縮して発送することがむずかしいため、送料が高額になりがちです。
たとえば呉服・リサイクル着物屋のShineiでは送料を以下のように定めています。
全国一律送料1,300円(10,000円(税別)以上のご購入で送料無料)
引用元:Shinei|お支払・送料について(最終閲覧日2025年1月28日)
Shineiも同様ですが、まとめて購入することで送料が安くなったり、無料になったりすることもあります。各販売店によって条件は異なるため、事前に確認をしておくと良いでしょう。
自分の好みに合うデザインを選ぶ
特に普段使いしようと思っている着物を購入するときは、自分の好みを優先しても良いでしょう。リサイクル着物のなかには、モダンな柄やレースなど異素材を用いた着物など、伝統的な着物とは異なるデザインのものも多く販売されています。
マナーや格式を意識しなくても良い場面で着用するのであれば、自分が着てみたいデザインを優先して探してみましょう。帯締めや帯留めなどの小物類もセットでコーディネートすると、さらにファッションとして楽しめます。
コストを確認する
着物を購入するときのコストといえば、以下のようなものが考えられます。
- お店までの交通費
- 通販サイトを利用したときの送料
- 振込手数料
- 着物そのものの購入代金
- サイトやアプリの手数料
店舗で購入するときは、お気に入りの商品に出会うまでの交通費がかかります。通販サイトでは送料や振込手数料。フリマアプリやオークションは出品者が販売手数料を払わなければならない分、商品価格に上乗せされていることがあります。
これらのコストを総合的に判断して着物を選びましょう。
リサイクル着物を手に入れる方法

リサイクル着物を手に入れるさまざまな方法を紹介します。リサイクル着物はさまざまな場所で販売されており、扱われている種類も豊富です。購入を検討しているときは、ぜひいろいろなお店を検討して、お気に入りの1着を探してみてください。
着物の古着屋で購入する
リサイクル着物を扱う着物の古着屋は全国各地にあります。古着専門のお店や、呉服屋の一角で販売されていることなど、さまざまな形があるので、立ち寄れる範囲のお店を探してみてください。
古着屋で購入することのメリットは専門家が扱っていて、品質や状態の良さに期待ができることです。着物の知識がない人も、保管の仕方や適切な着方、シチュエーションなど、直接相談できるので購入しやすいでしょう。実際に布を身体に当てて選べることも嬉しいポイントです。
リサイクル着物の通販サイトで購入する
リサイクル着物を扱う通販サイトも複数あります。通販サイトのメリットは、多くの品のなかから希望のものを見つけられることです。全国各地にあるお店から品物を選べるので、希望のものに近い商品を見つけられるでしょう。
またプロの方が着物の状態を査定、管理を行っていて、商品ページに提示されている品質と実物に大きな差異があることも避けられます。
一方でお店によっては送料がかかってしまうことがデメリットです。まとめて購入すると送料が無料になるなど、サービスの活用を検討してみてください。
フリマアプリで購入する
メルカリやラクマ、PayPayフリマといったようなフリマアプリでも購入できます。送料込みで価格が表示されていることが多く、かかるコストがわかりやすいことがメリットです。
一方で素人同士の取引なので、着物の状態やサイズ、素材など曖昧なことが多く、思っていたものとは異なる商品を購入してしまう可能性もあります。商品説明をよく読み、高級なものは証紙などを確認して購入するなど対策が必要です。
以下がメルカリのリサイクル着物出品事例です。
着物 | 価格 |
---|---|
花植物文様 紬 | 6,500円 |
昭和レトロ 紫 | 2,500円 |
濃い紺色に縦縞の花や流水 小紋 トールサイズ | 7,700円 |
セミアンティーク 赤白ゼブラ柄 | 7,400円 |
ポリエステル 小紋 黒地 桜の花 袷 | 7,200円 |
(2025年1月29日時点)
ジモティーなどで譲ってもらう
ジモティーは不要になったものを譲り合うためのアプリです。自分の自宅の近くで出品している人がいれば、交通費や送料をかけることなく着物を手に入れられます。
また、ジモティーは無料で出品もできるため、運が良ければタダで一式そろえられるでしょう。フリマアプリ同様、状態や証紙の確認は必要ですが、コストをできるだけ節約して着物を手に入れたいという人はチェックしておきましょう。
オークションで購入する
ヤフオクなどオークションに着物が出品されていることもあります。オークションの特徴は自分の希望価格で購入できる可能性があることです。決まっている予算の範囲内の着物を探している、という人はチェックしてみてください。
オークションや出品方法によっては、送料など別途コストがかかってしまう可能性があるので注意して入札しましょう。
以下はYahoo!ショッピングに出品された例です。
着物 | 落札価格 |
---|---|
振袖 友禅金彩加工 刺繍入り 身幅2L寸 | 11,600円 |
難あり 小紋 | 980円 |
味わいのある紬地 市松模様 | 2,200円 |
トールサイズ 桜花と撫子の図 振袖 | 5,775円 |
振袖 正絹 蝶々四季花模様 | 19,800円 |
(2025年1月29日時点)
東京はリサイクル着物店が激戦
東京はインバウンドの影響もあり、外国人向けの観光コンテンツに力を入れています。リサイクル着物の販売や着付けサービスもそのひとつです。ここではなかでもリサイクル着物店が多くあるエリアを紹介します。
表参道、原宿
原宿や表参道は、ポップカルチャーの中心となるエリアであり、外国人観光客が集まりやすいエリアでもあります。そのため、外国人観光客向けのリサイクル着物店やレンタルサービス店などが多いエリアです。
日本らしい和柄や浮世絵などを着物にしたものなど、日本を象徴する柄の着物の取り扱いが多いでしょう。
主なリサイクル着物店
販売店 | 住所 |
---|---|
たんす屋青山店 | 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-7-5 青山セブンハイツ103号室 |
大山キモノ | 〒107-0062 東京都港区南青山3丁目14−9 1F |
KIMONO by NADESHIKO原宿店 | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3丁目18-22 1F |
ROBE JAPONICA | 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3丁目25-6 神宮前ウィンテルビル 1階 |
(2025年1月29日時点)
荻窪、西荻窪
高円寺や荻窪・西荻窪駅周辺はリサイクル着物や呉服店、和風小物店など、着物を着るときに必要なものを取り扱っているお店が数多く軒を連ねるエリアです。
特にカジュアルな着物を取り扱っているお店が多く、手ごろな価格帯で着物を始めたいというひとは訪れてみると良いでしょう。リサイクル着物は1点ものなので、何度訪れても新しいものに出会えるはずです。
主なリサイクル着物店
販売店 | 住所 |
---|---|
たんす屋荻窪店 | 〒167-0043 東京都杉並区上荻1丁目9-1 |
一朞一会 | 〒167-0053 東京都杉並区西荻南3丁目18-3 |
リサイクル着物菅野西荻赤鳥居店 | 〒167-0042 東京都杉並区西荻北3丁目2-8 |
(2025年1月29日時点)
浅草
浅草は浅草寺や人力車、スカイツリーなど多くの観光スポットがあるエリアです。街並みが古風で日本らしい古くからの風景が残っていることから、着物で街を歩きたいという需要があります。
それらの需要に応えるためのレンタル着物店やリサイクル着物店が多く立ち並んでいます。観光客が多く、商品の回転が速いエリアなので、何度も足を運んでみると良いでしょう。
主なリサイクル着物店
販売店 | 住所 |
---|---|
MEGAたんす屋浅草店 | 〒111-0033 東京都台東区花川戸1-4-1 エキミセ7階 |
きらく屋 浅草店 | 〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目22-3 MoriyaWORLDビル 1階 |
リサイクルきもの 福服 浅草店 | 〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目33−3 三ッ福ビル |
(2025年1月29日時点)
診断チャートからおすすめ店を見つけよう!
Googleで「リサイクル 着物」と検索すると、360万件ほどの検索結果があり、買取店のページや多くの記事が出てきます。
本記事では数あるサイトのなかでも、リサイクル着物に関する情報を網羅し、おすすめ販売店の口コミや特徴を解説!
もしお店選びで迷ってしまう人は、以下チャートからおすすめ店を見つけてみましょう。ウリドキではキャンペーン情報・口コミがともに良いお店を紹介します。

リサイクル着物を扱うおすすめ古着屋・販売店
リサイクル着物を扱っている店舗やオンライン販売サイトを紹介します。サイトで商品を紹介している店舗や、実際に購入までできる店舗など、さまざまなので、着物を買いたい人は参考にしてみてください。
シンエイ

口コミ掲載なし
特徴
- 条件検索が便利
- 季節ごとのビッグセールが魅力
- シーン別の着物の選び方がわかる
店舗紹介
シンエイは2024年1月現在、大阪に「千kimono」、沖縄に「Pano舞」という実店舗を持つ着物の通販サイトです。リサイクル着物・アンティーク着物・小物など多数のアイテムを販売しており、和装に必要な一通りのアイテムをサイト内で買いそろえられます。
ほしい商品を、種類・素材・サイズ・状態・価格帯などから検索可能。商品ページには、利用者に必要な情報が写真とともにわかりやすく記載されています。
税別10,000円以上の購入で送料無料です。各SNSではセール情報などを発信しているので、こちらも確認しておきましょう。
入学式や結婚式など、シーンごとの着物の選び方について解説している「シーン別きものSTYLE」というページが便利です。参考にすることで、着物初心者でもTPOに合う着物を簡単に選べるでしょう。
販売例
- 金彩花車模様振袖:15,400円
- 袋帯 振袖用 西陣織 蝶文:5,500円
- 手織り真綿小千谷紬男物羽織:3,300円
店舗情報
店舗名 | シンエイ |
営業時間 | 10:00~17:00(問い合わせ) |
定休日 | 土日祝日(問い合わせ) |
購入方法 | 店頭、オンライン |
会社名 | 株式会社QP |
古物商許可番号 | 大阪府公安委員会 第621230142851号 |
査定士 | – |
その他特徴 | 商品到着後7日以内なら返品可能(利用者都合の場合、返送料は利用者負担) |
忠右衛門

口コミ掲載なし
特徴
- おすすめシチュエーションを掲載
- 税込3,980円以上で送料無料
- 有料の「軽洗いオプション」あり
店舗紹介
大正15年創業の忠右衛門は、着物や小物など幅広い商品を販売するリサイクル着物専門店です。2024年1月現在、静岡県内にある複数の実店舗とオンラインショップを運営しています。
オンラインショップの商品ページには、商品のサイズ・素材・状態とともに「このようなシチュエーションにおすすめ」という情報が記載されており便利です。
一度の購入金額が税込3,980円以上で送料無料。電話でも注文が可能なうえ、1週間以内であれば商品を取り置きしてくれます。
「軽洗いオプション」は、リサイクル品の匂いの軽減・シワ伸ばし・仕上げ加工ができる有料オプションです。オプション利用時は納品までの時間が長くなりますが、気になる人には嬉しいサービスでしょう。ぜひ利用してみてください。
販売例
- 振袖 中古2点セット 袋帯 正絹 灰紫 黒 桜 地紙 身丈174cm 裄丈66.5cm:41,633円
- 袋帯 リサイクル 正絹 金緑 金 刺繍 桜 藤 亀甲 長さ443cm 幅31cm :19,580円
- 付下げ 正絹 桃 几帳 花 身丈165cm 裄丈67.5cm Mサイズ Lサイズ:16,280円
店舗情報
店舗名 | 忠右衛門 |
営業時間 | 10:00~18:00(問い合わせ) |
定休日 | 水曜 |
購入方法 | 店頭、オンライン |
会社名 | 株式会社 Colorful Studio |
古物商許可番号 | 静岡県公安委員会 第49133A000134号 |
査定士 | – |
その他特徴 | 商品到着後7日以内なら返品可能(利用者都合の場合、返送料は利用者負担) |
バイセル

口コミ掲載なし
特徴
- バリエーション豊富な品揃え
- お取り寄せサービスあり
- 3,980円以上で送料無料
店舗紹介
ブランド品などの買取店として知られているバイセル。着物専用のオンラインショップや販売店も運営しており、正統派・個性派・作家物・有名産地紬など、バリエーション豊富なリサイクル着物を販売しています。
「商品お取り寄せサービス」は、気になる商品をバイセルの所定店舗に無料で取り寄せ、実物を手に取って確認したり試着したりできるオンラインショップのサービスです。「実際に見てみたら気に入らなかった」という場合はキャンセルできるため、所定店舗に近い人は利用してみましょう。
一度の購入金額が3,980円以上で送料無料。ただし「イメージが異なる」など、利用者都合での返品はできません。「カート」に入れる前に、商品をしっかりと確認してください。
販売例
- 振袖 身丈155cm 裄丈70cm L 袷 花車 草花 金銀彩 ぼかし 青緑 正絹 秀品:8,800円
- 袋帯 美品 秀品 菊 梅 箔 ピンク 六通 正絹:8,800円
- 付下げ 身丈161.5cm 裄丈64.5cm M 袷 風景 山並み ぼかし 薄紫 正絹 優品:3,800円
店舗情報
店舗名 | バイセル |
営業時間 | 店舗による |
定休日 | 店舗による |
購入方法 | 店頭、オンライン |
会社名 | 株式会社BuySell Technologies |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第301041408603号 |
査定士 | – |
その他特徴 | 全国各地で催事開催(不定期) |
たんす屋

古着物屋さんです安くて上手に買うとレンタルより良いと思いますよ着付けもして下さいますし思い出の品にもなります
引用元:Google|たんす屋京都アバンティ店|美也子(最終閲覧日2025年2月16日)
初めて素敵な着物をここで買いました。日本語がほとんど話せなかったにもかかわらず、スタッフはとても親切で、通訳とのコミュニケーションもうまくいきました。着方や着方を教えてもらいました。まずは最初の一歩を踏み出し、スタッフにアドバイスを求めてみましょう!私(Lサイズ)にぴったりのサイズのものがあるかどうかわかりませんでしたが、ありました!
引用元:Google|たんす屋京都アバンティ店|Alicia Kawala(最終閲覧日2025年2月16日)
特徴
- 全国に多数の実店舗を展開
- 丸洗い・抗菌・プレス加工し販売
- 個性的な黒「キモノアール」を販売
店舗紹介
たんす屋は、東京を中心に多数の実店舗を展開しているリユース着物専門店です。買取した着物を、各店舗やオンラインストアにて販売しています。
店舗は、リユースショップとは思えないほど品揃えと在庫が豊富です。購入者が気持ちよく使用できるよう、着物や帯は丸洗い・抗菌・プレス加工されています。スタッフの方々に相談しながら、お気に入りのアイテムを楽しく探せるでしょう。
オンラインショップでは、総額3,980円(税込)以上の購入で送料無料。トールサイズの品揃えが豊富です。
たんす屋のオリジナルブランド「キモノアール」は、2024年1月現在、青山店のみで販売されています。個性的な着物をお探しで「黒」と「和」の融合に興味がある人は、ぜひ公式サイトを確認してみてください。
販売例
- 振袖 紫 フォーマル 金駒刺繍 萩 鹿の子 竹柵 袷 身丈151cm 裄丈63.5cm:11,000円
- 袋帯 緑 フォーマル 六通 切箔 変わり格天井 華文 鳥:11,000円
- 訪問着 紫 セミフォーマル 地紋織り ぼかし染め 椿 袷 身丈158cm 裄丈67.5cm:11,000円
店舗情報
店舗名 | たんす屋 |
営業時間 | 10:00〜17:00(問い合わせ) |
定休日 | 土日祝(問い合わせ) |
購入方法 | 店頭、宅配、出張 |
会社名 | まるやま・京彩グループ |
古物商許可番号 | 神奈川県公安委員会 第452530012212号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
銀座きもの青木

大好きな着物のお店です。 初心者に丁寧に説明してくださり、店長のセンスが抜群! 色々お世話になりました。 リピートする店です。
引用元:Google|きもの青木銀座店|Yumi Sakura(最終閲覧日2025年2月16日)
とてもお店の方が感じが良くて、好感の持てるお店です。またお邪魔したいです。
引用元:Google|きもの青木 銀座店|miri miri(最終閲覧日2025年2月16日)
特徴
- ワンランク上の着物を販売
- 品質重視の逸品や作家作品が豊富
- 40,000円以上で送料無料
店舗紹介
銀座きもの青木は、2024年1月現在、銀座に構える実店舗とオンラインショップを運営する着物の買取・販売店です。リユース品・新古品、新品を幅広く販売しているので、きっとお気に入りのものが見つかるでしょう。
予算に余裕があるのなら、きもの青木の眼で選ぶ「あおきセレクション」の商品購入を検討してみてください。品質重視の逸品や業界で名の知れた作家作品などを数多く取り扱っており、いつもよりワンランク上の着物体験ができますよ。
オンラインショップでは、1回の購入金額が税込40,000円以上で送料無料。利用者都合によるキャンセルや返品はできないため、「カート」に入れる前に商品をしっかりと確認しましょう。
「WEB限定」以外の商品は店舗で試着できます。お近くの人は、ぜひ店舗に足を運んでみてください。
販売例
- 女児 お宮参り 掛け着 中黄色 御所解文:77,000円
- 振袖 珊瑚色 流水に四季花:77,000円
- 袋帯 銀色 七宝 華 文:33,000円
店舗情報
店舗名 | 銀座きもの青木 |
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目8−2銀座プルミエビル1F |
アクセス | 東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅7番出口から徒歩1分 東京メトロ銀座線「京橋」駅2番出口から徒歩3分 |
駐車場 | 近隣パーキングあり |
営業時間 | 11:00~18:00 |
定休日 | 月曜、火曜 |
購入方法 | 店頭、オンライン |
会社名 | 株式会社 あおき美術 |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第303251008203号 |
査定士 | – |
その他特徴 | 公式サイト内「あおきDiary」にてイベント情報などを発信 |
モダン着物小物 梅屋

口コミ掲載なし
特徴
- カジュアル着物と小物を製作販売
- オンライン接客で相談可
- ギフト対応OK
店舗紹介
モダン着物小物 梅屋は、着物をファッションとして楽しみたい人のためのセレクトショップです。「着物の敷居を下げ、着る人を増やす」をモットーに、さまざまなカジュアル着物と小物を製作販売。こだわりのセレクト品の仕入れにも力を入れています。
実店舗がありますが、店主がひとりで切り盛りしているため、オンラインショップでの販売がメインです。いろいろと相談しながらショッピングをしたい人は、予約のうえ「オンライン接客」を利用してみてください。
税込19,800円以上の購入で送料無料。商品ページでは、商品の詳細やおすすめのコーディネートなどが驚くほど細やかに説明されており、店主の熱意を感じられるでしょう。
ラッピングや贈り先への直送など、ギフト対応も可能です。
販売例
- ポリエステルプレタ着物【bouquet】単衣S,M:53,900円
- リバティプリントの名古屋帯(京袋帯)【アシーナ】:30,800円
- 本革鼻緒の桐下駄【シコロ織 三味 右近】オフホワイト(M):21,890円
店舗情報
店舗名 | モダン着物小物 梅屋 |
住所 | 〒158-0094 東京都世田谷区玉川3-28-2ハイツリバーサイド101 |
アクセス | 東急電鉄「二子玉川駅」から徒歩5分 |
駐車場 | 近隣パーキングあり |
営業時間 | 12:00~19:00(予約制) |
定休日 | 水曜(不定休あり) |
購入方法 | 店頭、オンライン |
会社名 | 梅屋 梅原麻里 |
古物商許可番号 | – |
査定士 | – |
その他特徴 | /商品到着後7日以内なら返品可能(利用者都合の場合、返送料は利用者負担) |
きもの いちりん

口コミ掲載なし
特徴
- 日常的なシーンで着られる着物
- ネット掲載商品を店舗で確認可能
- 送料などの諸費用は利用者負担
店舗紹介
きものいちりんは、2024年1月現在、大阪市内に複数店舗を展開中の着物販売店です。リユース着物を中心に、オリジナル商品も販売しています。
「暮らしに寄り添う」をコンセプトに、フォーマルというよりは日常的なシーンで着られる着物を販売。その多くは、カジュアルでありながら上品で落ち着きがある印象です。
オンラインショップでも買い物を楽しめます。掲載しているリユース商品は、売り切れ前であれば店舗で実物を確認できるため、近い人は立ち寄ってみるとよいでしょう。
注意する点は、オンラインで商品を購入する際、商品代金以外の諸費用(送料・振込手数料など)は利用者負担であること。事前に公式サイトで詳細をしっかりと確認しておいてください。
販売例
- 松竹梅福招きのちりめん小紋:17,600円
- 樹々のこだま チェスナットブラウンの洒落袋帯:16,500円
- 黄橡から焦茶グラデーションの道中着:19,800円
店舗情報
店舗名 | きもの いちりん |
営業時間 | 店舗による |
定休日 | 日祝 |
購入方法 | 店頭、オンライン |
会社名 | いちりん |
古物商許可番号 | 大阪府公安委員会 第621110121143号 |
査定士 | – |
その他特徴 | 商品到着後3日以内なら返品可能(利用者都合の場合、返送料は利用者が負担) |
はきもの・きもの 弥生

口コミ掲載なし
特徴
- トータルコーディネートができる
- レトロで華やかな品が豊富
- 来店予約あり
店舗紹介
はきもの・きもの弥生は、着物・帯・小物・履物などトータルコーディネートができる着物ショップです。商品の販売と合わせ、レンタル業も営んでいます。
リユース品・アンティーク品・オリジナル品と、すべての品揃えが豊富です。色や柄はレトロで華やかな商品が多く、「大正ロマン」のような和装を好む人はチェックしてみるとよいでしょう。
来店するには予約が必要です。オンラインショップには多数の商品が掲載されていますが、検索方法がシンプルなので、気になる商品を簡単に探せるでしょう。
送料などの諸費用および、利用者都合で返品を希望する際の返送料はユーザー負担です。商品についての疑問があれば、購入前にメールで問い合わせてください。
販売例
- ライムカラー薔薇づくし綸子小紋(袷着物):11,000円
- オータムカラボーダー八寸綴れ帯:11,000円
- 刺繍入り黄色い薔薇づくし(振袖):44,000円
店舗情報
店舗名 | はきもの・きもの 弥生 |
住所 | 〒532-0002 大阪市淀川区東三国1-28-21 |
アクセス | 御堂筋線「東三国駅」1,4出口から徒歩5分 JR東海道線「東淀川駅」から徒歩5分 |
駐車場 | 近隣パーキングあり |
営業時間 | 10:00~16:00(予約制) |
定休日 | – |
購入方法 | 店頭、オンライン |
会社名 | はきものきもの弥生 |
古物商許可番号 | 大阪府公安委員会 第621151503725号 |
査定士 | – |
その他特徴 | ブログにて着物にまつわる記事やイベント情報などを発信 |
雅星本店

口コミ掲載なし
特徴
- ワンランク上の着物を販売
- 検索しやすいシンプルなサイト
- 公式LINEでお得な情報を配信
店舗紹介
雅星本店は、アンティーク着物・リサイクル着物の通販ショップです。幅広い種類の着物や帯、おしゃれな草履などを多数販売しています。
アンティーク着物や名古屋帯の品揃えが豊富です。着用に問題のない良品が多く、価格は全体的に少々高めですが、ワンランク上の着物を体感できるでしょう。サイトは検索しやすいシンプルなつくりで、商品ページには細やかでわかりやすい詳細も記載されています。
送料は無料ですが、利用者都合による返品・交換・キャンセルはできないため、購入前に商品をしっかりと確認しましょう。
公式LINEで「友達登録」すると、セールなどのお得な情報が受け取れます。雅星本店ではオリジナル商品も販売中なので、見るだけでも楽しめる公式サイトを、ぜひチェックしてみてください。
販売例
- 黄橙&茜グラデ花模様 長襦袢付き 振袖 正絹袷 裄63丈167ロング:36,800円
- 子供着物 ブラック 兜 ヱ霞に鷹 正絹 五つ紋 一つ身(七五三 御祝着 お正月):19,800円
- オールドグリーン 花雪輪 籠目 正絹六通(袋帯):24,800円
店舗情報
店舗名 | 雅星本店 |
営業時間 | 9:00〜16:00(問い合わせ) |
定休日 | 土日祝日(問い合わせ) |
購入方法 | オンライン |
会社名 | 株式会社OWL |
古物商許可番号 | 岡山県公安委員会 第721100018981号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
姉妹屋実店-複合店舗・文の里カルテット

この浴衣にあう帯ありますか?と、訪ねたところ色んな素敵な帯を出して下さり可愛すぎる帯を5200円でゲットしちゃいました!そのまま着付けもしてくださり、可愛い状態で天神祭にいけました!とても優しい方でした♥️
引用元:Google|姉妹屋実店-複合店舗・文の里カルテット|ねね(最終閲覧日2025年1月27日)
/初めて行ったのですが、とても丁寧に年代物の着物のことや着物のあれこれを教えて下さりました。着物や帯や小物も素敵な物が比較的買いやすい値段で色々ありました。また、好みの着物を伝えると、他所のお店の情報も教えて下さり、とても親切でした。着物の着こなしも素敵で楽しい店主さんだったので、また行きたいと思います。
引用元:Google|姉妹屋実店-複合店舗・文の里カルテット|June June(最終閲覧日2025年1月27日)
特徴
- 普段使いできる着物が多数
- 体型に合わせられるサイズが豊富
- 冬用のウール着物も販売
店舗紹介
大阪の店舗とオンラインストアでリサイクル着物を販売しています。店舗では着物のほか、セレクト洋服やおにぎりの販売、着付け教室など複合的なサービスを展開。幼いころに好きだったものに囲まれることをコンセプトとした、のんびりした時間が味わえる店舗です。
店舗ならびにオンライン店には普段使いできるかわいらしい着物がそろっています。現代のひとの身長や未幅に合わせた着物も多数用意されていて、普段ぴったり合う着物を見つけづらいという人にもおすすめです。
冬用のウール着物や大人用の兵児帯など、どんな季節でも楽しく着物を着られるよう工夫された品ぞろえが魅力です。使い方まで教えてくれるので、実店舗で小物だけでも見てみると良いでしょう。
販売例
- 黒と赤のバイカラー矢羽根文様モダンなウール単着物:税込9,680円
- 黄枯茶色に歌物語のような御所解風景染め模様美しいウール単着物:税込12,980円
- ルージュレッドとホワイトの矢羽根模様キュートなウール紬単着物:税込10,780円
店舗情報
店舗名 | 姉妹屋実店-複合店舗・文の里カルテット |
住所 | 〒545-0011 大阪府大阪市阿倍野区昭和町1丁目6-4 |
アクセス | 地下鉄 御堂筋線 「昭和町」駅1番出口より徒歩4~5分 |
駐車場 | – |
営業時間 | 11:00~18:00(※17:00の時点で客がいなければクローズ) |
定休日 | 月・日(火曜は予約営業日) |
購入方法 | 店頭、オンライン |
会社名 | 姉妹屋 |
古物商許可番号 | 大阪府公安委員会 第621210172558号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
キモノ葉月

アンティークのお着物等が多数取り扱われており目移りしてしまいましたが、お着物を素敵に着こなした綺麗な店員さんがアドバイスを交えながら相談に乗ってくれました。
草履など小物も扱っていて、ただ和なだけでなくモダンな柄がまた素敵なので迷いに迷って着物を一着購入しました。
とても良い買い物ができたのでまたお邪魔したいと思っています。
引用元:Google|キモノ葉月大塚店|純子栗下(最終閲覧日2025年1月28日)
土曜の夕方に予約して行きました。
マンツーマンで程よい距離感の接客でした。
着物初心者であることをお伝えしたうえで相談したところ、親切かつわかりやすく説明・アドバイスをしていただきました。最終的に小紋と腰紐を購入しましたが、それ以外は特におすすめされないので、心地よく買い物ができました。
もっと着付けが上達して、東京に行く機会があれば是非また行きたいお店です。
引用元:Google|キモノ葉月大塚店|Marina(最終閲覧日2025年1月28日)
特徴
- モダンな着物から古風な柄まで
- 丁寧な接客で初心者でも利用できる
- 小物活用術をインスタグラムで紹介
店舗紹介
キモノ葉月は代田橋と大塚に店舗を構え、一部商品をBASEでオンライン販売しているリサイクル着物店です。華やかな色合いの振袖や、しっとり大人びた留袖など、さまざまな種類を扱っており、一部が各店舗のインスタグラムで紹介されています。
帯や草履などの小物も充実しており、それぞれの活用方法がインスタグラムのリールでまとめられており、わかりやすく、実生活に取り入れやすいでしょう。
混雑を避けるため、土日は予約制をとっています。そのおかげで、店舗ではマンツーマンの丁寧な接客を受けられ、着物の知識が十分ではない初心者が来店しても楽しめるでしょう。
男性用や子ども用の着物は代田橋店で扱っているので、希望の人は間違えないように訪店してみてください。
販売例
- 2024年オリジナルセオα長羽織:37,620円
- 2024年オリジナル浴衣/セオα:55,000円
- オリジナル防寒草履:27,500円
店舗情報
店舗名 | キモノ葉月 |
営業時間 | 12:00~20:00 |
定休日 | 火曜、水曜 |
購入方法 | 「店頭、宅配、出張(いずれかを選択)」 |
会社名 | 店舗、オンライン |
古物商許可番号 | – |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
きもの屋くるり

口コミ掲載なし
特徴
- 日常使いしやすい着物を販売
- 着物のサイズをSMLで表記
- 定期的なキャンペーンあり
店舗紹介
きもの屋くるりは通常購入すると高価である着物を、現代のライフスタイルに合うようにアレンジし、手に取りやすい価格帯で販売する着物屋です。品物にもよりますが、リサイクル着物の価格帯と同様の価格帯で購入できるものもあります。
サイズは洋服同様にSMLで表示しているため、自分に合ったサイズを選びやすいでしょう。自宅で手洗いが可能で、日常使いがしやすいことも特徴です。
着物のほかにも帯や羽織、肌襦袢など着物を着るうえで必要なものは一式扱っています。着物を着てみたいという初心者の方も利用しやすいでしょう。
くるりでは定期的にお得に購入できるキャンペーンを行っています。公式サイトのトップページで確認できるので、購入前にぜひ確認してみてください。
販売例
- 東レシルック小紋:60,500円
- 【CHIKUMO-千雲-】洗える着物 東レシルック江戸小紋:79,200円
- 【CHIKUMO-千雲-】単衣 洗える着物 ツムギート:44,000円
店舗情報
店舗名 | きもの屋くるり |
営業時間 | 11:00~16:00 |
定休日 | 土・日・祝祭日 |
購入方法 | オンライン |
会社名 | ビソワ・デザイン株式会社 |
古物商許可番号 | – |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
糸千花

口コミ掲載なし
特徴
- 着物や小物、羽織など商品が豊富
- 専門アドバイザーによる相談を受付
- サイズの測り方などコラムが充実
店舗紹介
糸千花は着物や着物小物、羽織など種類が充実しているリサイクル着物店です。今は何も持っていないけれど着物を着てみたい、という人はここで一式そろえると良いでしょう。
糸千花ではネット上で購入するときもチャット・電話・メールで専門家によるカウンセリングが受けられます。着物を購入するときに悩むポイントである、「サイズ・色味・お仕立て・コーディネート」などを専門家の視点でアドバイス。
知識が足りず相手にとって失礼なコーディネートになってしまったり、自分に合わない着物を購入してしまったりすることを防げます。
またサイトにはサイズの測り方や着物の着方、小物の効果的な使い方など、着物を着る上で参考になるコラムが充実しています。気になる記事を読んで参考にしましょう。
販売例
- アンティーク 小振袖 身丈154cm 裄丈57cm 袷 正絹 Aランク:44,000円
- 付下げ 身丈158cm 裄丈64.5cm 正絹 Sランク:13,200円
- 小紋 身丈158cm 裄丈64.5cm 正絹 Aランク:8,800円
店舗情報
店舗名 | 糸千花 |
住所 | 〒615-0833京都府京都市右京区西京極橋詰町2-1cocon bldg 2F |
アクセス | 桂大橋から徒歩1分 |
駐車場 | – |
営業時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 土日祝日 |
購入方法 | 店舗、オンライン |
会社名 | 株式会社 米津デザイン室 |
古物商許可番号 | 大阪府公安委員会 第62112R052130号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
KIMONO-OFF

とにかく安い。状態もいいです。大好きな小紋をたくさん買いました。店員さんも親切で着物に合う帯や小物を選んでくださいます。選んでくださるものがセンスがいいので安心しておまかせできました。着物初心者の友達のために一式揃えたのですがとてもやすかったです。大満足です。
引用元:Google|KIMONO-OFF|hiromi kuroda(最終閲覧日2025年1月28日)
着物熱が高まると必ず行く場所です。見ているだけでも楽しい。付かず離れずの対応も気楽でいいです。仕立て直しの相談にものってもらえます。
引用元:Google|KIMONO-OFF|ぬこあか(最終閲覧日2025年1月28日)
特徴
- 北陸最大級の着物セレクトショップ
- フォーマルから子ども用まで在庫が豊富
- LINE登録でクーポン
店舗紹介
KIMONO-OFFは石川県に店舗を構える、北陸最大級の着物セレクトショップです。振袖や留袖などのフォーマルなリサイクル着物から、カジュアルな着物、ゆかた、小物類、子ども用着物にいたるまで、豊富な種類を取り扱っています。
KIMONO-OFFの着物は店舗だけでなくオンラインでも購入できます。公式サイトは着物の種類や使用シーンなどに分けて着物を検索できるので、着物の知識が豊富ではない人でも、希望のものを見つけられるでしょう。
公式LINEに登録すると初回に利用できるクーポンが付いてきます。イベントやセールの情報も配信されるので、KIMONO-OFFを利用する人は登録しておきましょう。
販売例
- 小紋 たたき染め 橙色 袷 広衿 正絹:5,200円
- 付下げ柄 総絞り着物 正絹:11,000円
- 紬 着物 紬 アンサンブル 羽織付 桔梗文様:4,400円
店舗情報
店舗名 | KIMONO-OFF |
住所 | 〒921-8816 石川県野々市市 若松町21-1 nonoichiマルケット |
アクセス | 野々市駅より3分 |
駐車場 | あり |
営業時間 | 10:00~19:00 |
定休日 | – |
購入方法 | 店舗、オンライン |
会社名 | KIMONO・OFF |
古物商許可番号 | 富山県公安委員会 第501310006516号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
京都きもの町

娘に浴衣をプレゼントしたくて、こちらでお願い致しました。
お値段もお手頃で素敵な柄が沢山あり、素敵な浴衣を選ぶことが出来ました。
発送も迅速で翌日到着し驚きました。
今度今日とに旅行の時はレンタルでもお世話になろうと思います。
引用元:Google|京都きもの町|yosuke Sato(最終閲覧日2025年1月28日)
何度がお伺いしておりますが、毎回丁寧にご対応下さります。物によると思いますが和装物はカジュアル向けのお手軽なものから、礼装向けの高品質なものまで揃っています。少しではありますが単衣から袷向けの反物も置いてあり、沢山ある小物と組み合わせて見れる為お仕立てを希望される方にもオススメです。
引用元:Google|京都きもの町|fish sky(最終閲覧日2025年1月28日)
特徴
- 着物や小物類など商品が豊富
- 定期的にセールやクーポン発行がある
- 帯締めや髪留めの取り扱いあり
店舗紹介
リサイクル着物だけでなく、新品の着物や洗える着物、袴、小物類など、さまざまなアイテムを取り扱っているオンラインショップです。
毎週あるいは隔週に卒業式や成人式など、季節のイベントに合わせたセールを行っています。クーポンが発行されたり、季節のものが割引されていたりするので、リーズナブルに着物を手に入れられます。子供の着物も扱っており、七五三やお宮参りといったイベントにも対応可能です。
メルマガや公式LINEへの登録でもらえるクーポンもあるので、購入前にチェックしてみましょう。
帯締めや髪飾りなど、ちょっとした小物の扱いもあります。11,000円以上の購入で送料無料なので、あと少し足りないというときは、小物もセットで購入するとお得です。
販売例
- 夏着物「更紗ぼかし 白×紫」正絹:5,500円
- 「黄丹色」仕立て上がり リサイクル着物 小紋 正絹:1,100円
- 「クリーム 草花づくし」仕立て上がり リサイクル着物 小紋:3,300円
店舗情報
店舗名 | 京都きもの町 |
営業時間 | 10:00〜15:00(問い合わせ) |
定休日 | 土日祝日(問い合わせ) |
購入方法 | オンライン |
会社名 | 有限会社 京都きもの町 |
古物商許可番号 | 京都府公安委員会 第611262030005号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
着物ひととき

口コミ掲載なし
特徴
- 着物やスキンケア、ベビー用品などを販売
- 楽天ショップにも出品
- 幅広い価格帯の着物がそろっている
店舗紹介
着物ひとときはリサイクル着物やスキンケア、ヘア用品、ベビー用品などを取り扱うオンラインショップです。着物用品として着付けに使用する膝カバーや足袋カバーなども販売していて、必要なものはすべてここでそろえられます。
着物ひとときは楽天ショップでも販売をしているため、楽天ポイントを貯めている人や楽天のスーパーセールを利用できる人はそちらの店舗の利用も検討してはいかがでしょうか。よりお得に必要なものがそろえられるでしょう。
扱っているリサイクル着物は有名作者が手がけたような特選着物、帯から小紋のような普段使いできる着物まで幅が広く、点数も多いです。価格帯も幅が広いので、決まった価格帯のなかから選びたい人におすすめのお店です。
販売例
- うす茶色に菊や梅や短冊文様の付下げ訪問着:16,500円
- 黒の振袖フルセット:44,000円
- 色無地 正絹:16,500円
店舗情報
営業時間 | 平日10:00~15:00(問い合わせ) |
定休日 | 土日祝日(問い合わせ) |
購入方法 | オンライン |
会社名 | 株式会社ブライトネス |
古物商許可番号 | – |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
きもの良松

着物と帯とお勧めの帯揚げを頂きました。最初はリサイクルでも良いかと、余り期待せずに覗きましたが、良い出会いが有り、満足しております。
私本人以上に、使い勝手を考えて探して下さる感じも致しました。着物も帯も、とても丁寧に扱っておられるので、気持ち良く安心、信頼感がございました。
引用元:Google|きもの良松|KM(最終閲覧日2025年1月28日)
どのジャンルも品揃えが良く、清潔感、お買い得感があります。
サイズも 、種類も、レア物も色々あって、奥からも価値のある物が、色々出てきたりして、出会いが楽しいお店ですね。小さいけれど流石、中身は大きいお店と言えるかもしれません。
着物の扱いも、とても丁寧にされている印象でしたので、オススメOKだと思いました。
引用元:Google|きもの良松|Mon Huku(最終閲覧日2025年1月28日)
特徴
- 高級中古和服を扱っている
- 着物の買取と販売を行っている
- 男性向け着物や羽織も充実
店舗紹介
きもの良松は高級中古和服の買取と販売を取り扱うお店です。銀座に店を構えるだけあって、清潔で品が良い、良質な中古着物がそろっています。今ある着物を手放して、新しいものに買い替えたいときにもすべてが店内で完結するのでおすすめです。
卒業式や入学式などのイベント時、着物を着ようか悩んで用意がギリギリになってしまった…。そんな人にもきもの良松は人気があります。帯揚げ、帯締め、草履など小物類もすべてコーディネートした状態で購入できるので、すぐに用意が整いますよ。
男性ものの着物や羽織、小物も品ぞろえが豊富です。家族で着物を着るようなイベントの前に店舗を覗いてみてはいかがでしょうか。
販売例
- 総絞り絵羽羽織
- 黒羽織
- 長羽織
店舗情報
店舗名 | きもの良松 |
住所 | 〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目1番地先 銀座ファイブ 2階 |
アクセス | 有楽町駅より徒歩7分/td> |
駐車場 | – |
営業時間 | 11:00~19:30 |
定休日 | – |
購入方法 | 店舗 |
会社名 | 銀座きもの 良松 |
古物商許可番号 | – |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
アンティーク・リサイクルきもの 華

口コミ掲載なし
特徴
- 5,000円以上購入で送料無料
- オンラインで確認できる商品数が多い
- 商品ランクの基準が明確
店舗紹介
アンティーク、リサイクル着物の販売をオンラインで行うショップです。まず特筆すべきは送料です。華では5,000円以上の購入で送料が無料になります。着物1着でも送料がかからない可能性があることは嬉しいですよね。
2025年1月現在取り扱われている帯は400点以上、着物は900点以上という商品数も魅力的です。考えられるコーディネートを考えることも楽しいでしょう。オシャレなコーディネートを考えたい、個性的に着こなしたいという人はぜひ、商品をゆっくり見てみてください。
出品されている商品には、すべて着物の品質表示がついています。公式サイトに各ランクごとに詳細がまとめられているため、購入してからの後悔を減らせるでしょう。
販売例
- アンティーク羽織 真朱:10,450円
- 羽織 銘仙 金茶色:11,000円
- 単衣 扇面の地紋入り:7,150円
店舗情報
店舗名 | アンティーク・リサイクルきもの 華 |
営業時間 | – |
定休日 | – |
購入方法 | オンライン |
会社名 | (株)マツユキリサイクル |
古物商許可番号 | 奈良県公安委員会 第641020000305号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
アンティーク・リサイクル着物 ひとひら

口コミ掲載なし
特徴
- ラクマ、メルカリにも出品している
- 店舗で実物の確認が可能
- 着付け教室も行われている
店舗紹介
アンティークとリサイクル着物を扱っている店舗です。原則としてはオンラインショップでの販売ですが、実物を手に取ってから考えたいという人は、事前に連絡をしてから東京都大田区にある着物着付け教室で確認ができます。
ネットショップでの購入に不安があり、大田区に立ち寄れる人は利用してみると良いでしょう。
公式サイトのほかに、ラクマやメルカリでも購入できます。特にラクマはネットに出品しているすべての商品を掲載しているとのことなので、商品ラインアップの確認が可能です。楽天のセールなどを利用すると、よりお得に購入できるでしょう。
運営元である有限会社 大川工芸では着付け教室が行われています。今から着物の勉強を始める人は一緒に利用してみてはいかがでしょうか。
販売例
- 黒地に疋田柄と竹 名古屋帯:7,700円
- 紅葉色に紅型調 縮緬の振袖:18,000円
- 浅蘇芳色の格子調に桜 長襦袢(胴抜き、袖無双):6,000円
店舗情報
店舗名 | アンティーク・リサイクル着物 ひとひら |
営業時間 | – |
定休日 | – |
購入方法 | オンライン、イベント |
会社名 | 有限会社 大川工芸 |
古物商許可番号 | 東京都公安委員会 第302191805625号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
月輪屋着物と雑貨てて

状態が良く、センスのあるお着物やお昼が沢山並んでいます!何より店主様がいつも親身に相談に乗ってくれますので安心して納得のいくお買い物が出来ます。
着物初心者からこなれた方まで幅広く愛せるお店だと思います。
引用元:Google|月輪屋着物と雑貨てて|YUKO(最終閲覧日2025年1月28日)
特徴
- 着物の販売やお仕立てなどのサービスを提供
- オリジナル商品も販売
- 着付けのサービスあり
店舗紹介
リサイクル着物の販売や着物の丸洗い、お直しやお仕立てなどの着物加工を行う店舗です。オリジナルの羽織や半襦袢なども取り扱いがあり、おしゃれに着物を着こなしたいという人に人気があります。
華やかな色合いからシックなデザインまで幅広くそろっており、どんな年代の人でもチェックしてみる価値があるでしょう。レース生地の半襟などワンポイントに効果的なアイテムもあるので、着物のコーディネートに悩んでいる人にも見てほしい店舗です。
店舗では着付け教室やイベントの日の着付けのサービスも提供しています。当日前にコーディネートの相談にも乗ってくれるので、イベント当日の着付けに悩んでいる人は「月輪屋着物と雑貨てて」で購入から着付けまでお任せしてみるのも良いでしょう。
販売例
- 薄柿(うすがき)色の色無地:7,700円
- 黒地にたたき染 樹木 幾何学模様 訪問着:15,400円
- 振袖 青緑に黒のぼかし・白の洋花:32,780円
店舗情報
店舗名 | 月輪屋着物と雑貨てて |
住所 | 〒542-0066 大阪市中央区瓦屋町1-2-11からほりかわやらえん5F |
アクセス | 長堀橋駅から車で5分 |
駐車場 | – |
営業時間 | 金・土・日11:00~19:00、月~木の訪店は要事前連絡 |
定休日 | 毎週水曜日・毎月28日 |
購入方法 | 店舗、オンライン |
会社名 | 月輪屋 着物と雑貨てて |
古物商許可番号 | 大阪府公安委員会 第622190157530号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
リサイクル着物をネットで買う方法
リサイクル着物を購入できる販売店が近くにないときは、インターネットで希望の着物を探してみましょう。ここではネットで着物を購入できるサイトを紹介します。デザインや価格、送料などを比較し、お気に入りの1点を見つけてみてください。
楽天市場
楽天市場でリサイクル着物と検索してみましょう。さまざまなお店が出品するリサイクル着物をチェックできます。
楽天市場のメリットは、さまざまなお店の着物を一気に確認できることや、価格帯やサイズ、素材などを入力することで、簡単に候補を絞れることなどです。お店の公式サイトを一つひとつまわって希望の着物があるか確認することは手間がかかってしまうし、面倒だという人は楽天市場の利用がおすすめです。
リサイクル着物専門店の直営サイト
オンラインで販売しているリサイクル着物店の直営サイトから購入も可能です。各店舗に行くことなく、着物を一覧で見られることがメリットですが、店頭に並んでいても、オンライン販売対象外の着物もあり、すべての着物を確認できるわけではないことがデメリットといえます。
できるだけ多くの着物のなかから購入するものを選びたいという人は、店舗巡りや楽天市場等のサイトを併用して希望のものを探してみましょう。
おすすめの買取店
おたからや
清潔感もあり空間も広く、接客がとても丁寧で安心して買取してもらえました
また来たいです
引用元:Google|おたからや 銀座本店|きらてんhsp kiratenHsp(最終閲覧日2025年2月16日)
個室で綺麗でおしゃれな店舗で驚きました。ジャズのBGMを聞きながら飲み物とお菓子をいただきカフェにいるような雰囲気です。店長さんは明るく気さくで非常に感じが良い方でした。買取額も希望に近く有難たかったです。また是非次回も利用したいと思います。
引用元:Google|おたからや 銀座本店|leno3 napo(最終閲覧日2025年2月16日)
特徴
- 全国に1,200店舗以上を展開
- 出張買取にも対応
- 専門知識豊富な査定士が在籍
店舗紹介
おたからやは、全国に1,200店舗以上を展開している業界トップクラスの買取店です。ブランド品や時計、金・貴金属など取り扱いジャンルも豊富なので、着物以外に自宅にある不用品もまとめて売却できます。
また、専門知識豊富な査定士が対応してくれることも魅力のひとつ。ジャンルごとのプロが対応してくれるため、初めて買取店を利用する方も不安なく依頼できることでしょう。
おたからやの買取方法は、店頭買取・出張買取の2種類。どの買取方法を選んでも査定料はもちろんかかりません。また、出張費やキャンセル料も不要なので、売却を検討している品があるなら気軽に申し込んでみてください。
おたからやでは、期間限定のキャンペーンも定期的に実施しています。キャンペーン内容は都度変わりますが、どのイベントもユーザーにとって魅力のあるものばかりです。買取を依頼する方は、先に公式サイトをチェックしておくとよいでしょう。
店舗の詳細は、公式サイトの店舗一覧にて確認できます。ぜひ自分に合った店舗を見つけ、着物の高価買取を目指してみてください。
買取実績
- 箪笥に眠っていた着物:450,000円
- 珊瑚の帯留め:160,000円
- 和装品 花嫁かんざし 髪飾り まとめ:23,700円
※価格は2024年9月時点の情報。
お問い合わせ


店舗情報
店舗名 | おたからや |
営業時間 | 8:00~21:00(問い合わせ) |
定休日 | 年中無休(問い合わせ) |
買取方法 | 店頭、出張 |
会社名 | 株式会社いーふらん |
古物商許可番号 | 神奈川県公安委員会 第451380001308号 |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
エコでお得なリサイクル着物
価値のある着物はプレミアがつく場合もありますが、新品よりも比較的お得に購入することができます。
ただし、安く買えるからといって何も考えずに買うのは危険。きちんと着物を着るシーンや状態、サイズを検討して、TPOの合ったものを選びましょう。
もし、オンラインで購入する場合も電話で問い合わせて状態を聞くことができるので、購入を検討している着物があれば店舗に聞いてみましょう。
本記事の画像・買取実績・価格・口コミなどの出典
出典:リサイクル着物 錦屋,忠右衛門,シンエイ,バイセルオンライン,たんす屋,銀座きもの青木,モダン着物小物梅屋,きものいちりん,はきもの・きもの 弥生,雅星本店,姉妹屋実店-複合店舗・文の里カルテット,キモノ葉月,くるり,糸千花,KIMONO-OFF,京都きもの町,着物ひととき,きもの良松,アンティーク・リサイクル着物 華,アンティーク・リサイクル着物 ひとひら,メルカリ,月輪屋着物と雑貨てて,Yahoo!オークション,おたからや,Google