- 福岡市の粗大ゴミ処理方法を知りたい
- 便利でお得な粗大ゴミ処理方法が知りたい
- 不用品が売れるおすすめ買取業者を知りたい
本記事では、福岡市における粗大ゴミの処理方法を解説。「拠点収集」と「持ち出しサービス」それぞれの手順や費用について詳しく解説します。
粗大ゴミは自治体による収集のほか、不用品回収サービスや買取業者などを利用して処分することも可能です。まだ使える家具や家電などは、買取業者に売却してお金に換えてみてはいかがでしょうか。
福岡市で粗大ゴミを処分したい方はぜひ参考にしてください。
▼ウリドキなら最大10社から一括査定!
福岡市における粗大ゴミの定義
福岡市で粗大ゴミに分類されるものは、市の指定袋に入らないサイズの家具、家電、寝具、楽器、スポーツ用品、衣装ケース、自転車、スーツケースなどです。
指定袋に入っても、片手で持ち上げて袋が破れてしまう重さのものは、通常の燃えるゴミ・燃えないゴミとしては出せません。なお粗大ゴミは、1回につき10個まで出すことができます。
粗大ゴミとして収集していないものもある
粗大ゴミに分類されるジャンルやサイズのものでも、以下のような品目は粗大ゴミとして収集していません。
- エアコン
- テレビ
- 冷蔵庫・冷凍庫
- 洗濯機・衣類乾燥機
- パソコン(本体、ディスプレイなど)
エアコン、テレビ、洗濯機(衣類乾燥機)、冷蔵庫(冷凍庫)は「家電リサイクル法」においてリサイクルが義務付けられているため、粗大ゴミとしては処分できません。購入店に引き取ってもらうなどして処分する必要があります。
また、パソコン・ディスプレイも「小型家電リサイクル法」によりリサイクルが義務付けられているため、粗大ゴミとして捨てられません。
福岡市で行っている粗大ゴミの処理方法
自治体によって粗大ゴミの処理方法が異なりますが、福岡市ではどのように処理をすればいいのでしょうか。
ここでは福岡市が行っている粗大ゴミの収集方法や利用できるサービス、かかる費用や利用手順について解説します。
指定された場所に出す拠点収集
福岡市における粗大ゴミの処理方法のひとつとして「拠点収集」があります。拠点収集は指定された場所に粗大ゴミを持ち出し、市の粗大ごみ受付センターで回収する方法です。
年数回の回収日が指定されている自治体もありますが、福岡市では粗大ごみ受付センターに申請することで年中処理することができます。申請も電話やインターネットで簡単に行えるため、手軽に依頼することが可能です。
年数回の回収しかない自治体では、粗大ゴミを長期間自宅に保管する必要がありますが、福岡市では申請後1週間程度で収集してくれます。
収集場所まで持ち出すのに労力がかかるのがデメリットと言えますが、短期間で収集してくれるのはありがたいですね。
拠点収集の利用手順
福岡市の粗大ごみ受付センターに申し込みをします。申し込み方法は電話(092ー731ー1153)、FAX(092ー731ー1195)、インターネット、LINEの3つ。
基本的に年中24時間申し込み可能ですが、年末年始(12月29~1月3日)はお休みです。
申し込みをしてから収集まで1週間程度かかるため、その間に粗大ゴミに処理券を貼り、指定された場所へ持ち出します。申し込みのキャンセルは、収集日の2日前までに粗大ごみ受付センターへの連絡が必要です。
粗大ごみの料金
福岡市における粗大ごみの処理料金を、一部抜粋して紹介します。
品目 | 料金 |
---|---|
自転車 | 300円 |
布団 | 300円 |
いす(1人用 座椅子) | 300円 |
電子レンジ・オーブンレンジ | 500円 |
スーツケース | 300円 |
いす(1人用 ソファータイプ以外) | 300円 |
マットレス(スプリング入り) | 1,000円 |
いす(2人以上用 ソファータイプ) | 1,000円 |
衣装箱(プラスチック製品、3個ひとくくり、燃える素材) | 300円 |
収納棚(高さ1m未満・横幅1m未満、燃える素材) | 300円 |
こたつ | 300円 |
扇風機 | 300円 |
ベッド(枠のみ) | 500円 |
ゴルフ用品(1セット14本まで・バック含む) | 500円 |
トレーニング機器 | 500円 |
座布団(5枚までで1セット) | 300円 |
畳、薄畳(一畳) | 500円 |
チャイルドシート・ジュニアシート | 300円 |
ベビーカー | 300円 |
物干し竿(2本で1セット) | 300円 |
自宅への訪問可能な持ち出しサービス
拠点収集では粗大ゴミを指定された収集場所まで持ち出す必要があります。しかし、粗大ゴミの大きさやご自身の事情によって持ち出しが困難な方もいるでしょう。
福岡市では対象者を定め、条件に当てはまる粗大ゴミであれば自宅へ訪問して粗大ゴミを持ち出してくれる「持ち出しサービス」を有料で実施しています。
粗大ごみ受付センターにて申し込みが可能。対象となる方と粗大ゴミの条件は次の通りです。
対象となる方 | 65歳以上の高齢者、障がい者、その他特に必要がある方(妊婦など)で所定の場所まで粗大ゴミを持ち出すのが困難な方 |
粗大ゴミの条件 | ①人力(3人)で持ち出せる重さのもの ②玄関口から持ち出せる大きさのもの |
持ち出しサービスの利用手順
「持ち出しサービス」の利用も粗大ごみ受付センターで申し込みを行います。インターネットでの申し込みはできないため、電話を利用しましょう。申し込み後はゴミ処理券の購入が必要となります。申し込み時に訪問日時を指定され、持ち出す際には立ち会いが必須です。
1回の利用につき、5つまで粗大ゴミの持ち出しを依頼が可能なため、対象となる方で条件に当てはまる粗大ゴミをお持ちの方は積極的に利用しましょう。
持ち出しサービスにかかる費用
持ち出しサービスを利用する際もゴミ処理券を購入する必要があります。持ち出しサービスにかかる費用もゴミ処理券代のみです。
ただし、費用体系は拠点収集と異なるので、ゴミ処理券購入前に確認しておきましょう。
かかる費用は次の通りです。
屋内から持ち出して収集する場合 | 1個あたり500円 |
玄関前まで持ち出す場合 | 1個あたり300円 |
拠点収集と持ち出しサービスの利用手順
拠点収集と持ち出しサービスの利用手順をまとめると次の通りです。
拠点収集 | ①ごみ処理受付センターへ申し込み(電話、FAX、インターネット、LINE) ②ゴミ処理券を購入、貼り付け ③指定された収集場所へ期日までに持ち込み |
持ち出しサービス | ①ごみ処理受付センターへ申し込み(電話) ②可能な場合は玄関先へ持ち出し ③ゴミ処理券を購入、貼り付け ④訪問時の立ち会い |
ゴミの大きさや量、ご自身の状態に合った方法を利用しましょう。
福岡市と民間事業者が連携してリユースする方法も
福岡市では粗大ゴミを処理する前にリユースでの有効活用を推進中。リユースショップなどの民間企業と連携してリユースショップの活用やごみの減量に取り組んでいます。
福岡市がリユース事業に積極的に取り組んでいる団体に登録している事業者を紹介してくれるので、利用したい方は環境局 循環型社会推進部 ごみ減量推進課(092ー711ー4039)にお問い合わせください。
福岡市が行う粗大ゴミ処理以外の方法5つ
福岡市が行うほかに粗大ゴミの処理方法にはどんなものがあるのでしょうか。ここでは、業者に回収を依頼するものから、売却してお小遣い稼ぎになるものなど5つを解説します。
それぞれの方法のメリット、デメリット、かかる費用をまとめたものが次の通りです。ぜひご参考にして自分に合った処理方法を選んでください。
不用品回収業者 | 買取業者 | リサイクルショップ | ネットオークション・フリマアプリ | 地元の掲示板 | |
---|---|---|---|---|---|
メリット |
|
|
|
|
|
デメリット |
|
|
|
|
|
費用相場 | 1,000円~80,000円 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
不用品回収業者に依頼
1つ目は不用品回収業者に依頼する方法です。ここでいう不用品回収業者とは、民間で運営しているものをさします。
市のサービスよりも費用がかかるデメリットがありますが、持ち出しから処分までの一連の流れををまとめて行ってくれるメリットがあります。業者によっては買取を同時に行ってくれるため、費用を抑えることができます。
紹介:不用品回収・買取をお考えの方は買取スペースで査定して見てください。
メリット |
|
デメリット |
|
費用相場 |
|
買取業者に依頼
買取業者では粗大ゴミの買取を行っています。買取により不要なものを現金化できるのが何よりの強みでしょう。
店頭に持ち込まなくても、宅配買取や出張買取を実施している買取業者も多く、労力も最低限で済むのも魅力です。買取は基本無料で、粗大ゴミをお得に処分できる方法のひとつです。
メリット |
|
デメリット |
|
費用相場 | 無料 |
リサイクルショップで売却
リサイクルショップに売却するのも粗大ゴミを処理する方法のひとつです。全国展開している「セカンドストリート」や「ブックオフ」はリサイクルショップとして有名ですが、地域で運営している店舗もあります。
基本的には店頭買取を行っていることが多いですが、宅配買取や出張買取を行っている店舗もあり、非常に便利です。プロの査定ほど高額にはなりづらいですが、手軽に現金化できるのが魅力。
メリット |
|
デメリット |
|
費用相場 | 無料 |
ネットオークションやフリマアプリで売却
ネットオークションやフリマアプリを通して、粗大ゴミを売却することもできます。「Yahoo!オークション」や「メルカリ」といったサービスは今や身近です。
値段設定や情報記載、発送の手間などがかかりますが、自分の希望した価格で売り出せるのが一番の魅力でしょう。普段からスマホやパソコンを使い慣れている人にはおすすめの方法です。
メリット |
|
デメリット |
|
費用相場 | 無料 |
地元の掲示板などを活用
地元の掲示板で自宅周辺での買い手、引き取り手を探すのも粗大ゴミを処理する方法と言えます。
地域の回覧板などアナログな方法もあれば、「ジモティー」といったネットの掲示板を活用することも可能です。
買取業者やネットでの販売のような現金化をしづらい面はありますが、近所で相手が見つかれば発送や梱包、場合によっては持ち出しの手間が省けます。
メリット |
|
デメリット |
|
費用相場 | 無料 |
粗大ゴミは買取業者での処理が便利
福岡市で行っている粗大ゴミ処理のほかに、5つの方法を解説してきました。それぞれの方法を比較してみると、買取業者で処理するのが最も便利でお得と言えます。改めて買取業者で処理するメリット、デメリットを詳しく確認しましょう。
買取業者のメリット
粗大ゴミを買取業者で処理するメリットは大きく分けて「費用面」と「便利さ」の2つがあります。買取業者は基本的に宅配買取や出張買取などの利用しやすいサービスを提供してくれますが、費用は原則無料です。
買取で粗大ゴミを現金化できるため、逆にプラスになることがほとんどでしょう。
また、買取業者以外の方法では持ち出しや発送といった手間がかかります。対して、宅配買取や出張買取を利用すれば手間は最低限で済むのも大きなメリットです。
買取業者のデメリット
買取業者に依頼するデメリットはほとんどありませんが、強いて言うなら「業者によって査定額が異なる場合がある」ことでしょう。査定を行うスタッフの質や専門性によっては買取価格に大きな差が出てしまうこともあります。
ただ、複数の買取業者に依頼したり、ホームページの買取実績を確認したりすることで、デメリットを最小限まで減らすことが可能。
費用や便利さを考えると、やはり買取業者に依頼するのが最もおすすめです。
福岡市でおすすめの買取業者3つ
福岡市で粗大ゴミを処理する際は買取業者が最もおすすめできるとお伝えしました。ですが、具体的にどの買取業者に依頼するか悩む方も多いでしょう。ここでは、福岡市で特におすすめの買取業者を3つ厳選して解説します。
店舗名 | サービス詳細 | 口コミ評価 | ポイント | 宅配買取 | 出張買取 | 店頭買取 | 宅配キット | 店舗がある地域 | 出張査定対応エリア | 定休日 | 営業時間 | 買取対象 | 古物商許可番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウリドキ | 一括査定する | ★PR | 一番高く売れる買取店がラクラク見つかる | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 土日祝(ウリドキ) | 10:00〜19:00(ウリドキ) | ブランド、お酒、金、ゲーム、家電など | 第302171706809号 |
買取屋さんグループ | 詳細へ | ★★★☆☆3.2 | 全国25店舗展開 | ○ | ○ | – | ‐ | 札幌・東京・京都・奈良・大阪・広島・福岡など | 札幌・東京・京都・奈良・大阪・広島・福岡など | 店舗による | 店舗による | バッグ、財布、雑貨、プラチナなど | 第451410008383号 |
福岡エコサービス | 詳細へ | ★★★☆☆3.5 | 不用品を高価買取・格安回収 | – | ○ | – | ‐ | 福岡県博多区 | 福岡、佐賀、長崎、大分、熊本、鹿児島など | ー | 24時間受付 | 家具、家電、ブランド品など | 第901021810062号 |
福岡エコキューピット | 詳細へ | ★★★☆☆3.9 | 福岡市内出張見積り無料 | – | ○ | – | ‐ | 福岡県東区 | 九州 | 年中無休 | 24時間受付 | 家具、家電、ブランド品など | 第901031210007号 |
※口コミ評価はウリドキやその他サイトの情報を参考にしています
買取屋さんグループ
お金にならないものでも買取してくれるとのことで、きれいさっぱり片付けることができました! ありがとうございます!
一人暮らしの父が亡くなり、途方に暮れていたところ、別件で問い合わせしていた買取屋さんグループに相談させてもらいました。快諾していただき、何をすれば良いか分からずにいた自分に、色々なアドバイスをしてくれた上に無事に部屋をキレイにしていただきました。 遺品といえど家電・家具なども買い取ってもらえて、今は気持ちが楽になりました。
特徴
- 全国25店舗展開
- あらゆるジャンルを買取
- 簡単2ステップで依頼可能
店舗紹介
買取屋さんグループは神奈川県に本店を置き、全国25店舗を展開する買取業者です。
最大の特徴は非常に幅広い買取ジャンル。家電や家具など粗大ゴミとして扱われる物はもちろん、ブランド品から書籍、さらには車まで買取を行っています。
便利な出張買取に力を入れており、福岡県でも最短30分のスピード買取が可能です。即日現金化も相談できるため、不用品の処分時だけでなく、急にお金が必要になったときにも役立ちます。買取の申し込みも電話1本で済むため、手軽に利用できるのも魅力です。
女性にも配慮した訪問や訳あり商品の買取といった特徴もあり、誰でも利用しやすい買取店といえます。費用ももちろん無料で利用できるため、ぜひ利用を検討してみてください。
店舗情報
店舗名 | 買取屋さんグループ |
住所 | 店舗による |
アクセス | 店舗による |
駐車場 | 店舗による |
営業時間 | 店舗による |
定休日 | 店舗による |
主な買取ジャンル | バッグ、財布、雑貨、プラチナなど |
買取方法 | 宅配買取、出張買取 |
運営会社名 | 買取屋さんグループ |
古物商許可番号 | 神奈川県公安委員会 第451410008383号 |
査定士 | ー |
その他特徴 | 海外販路あり、法人備品買取可能 |
福岡エコサービス

また、買取を依頼する時はよろしくお願いします。本当にありがとうございました。
引き取り日、商品運び出しなども本当に早く対応頂き、大変満足しております。査定額も、一番良かったです。(出張費0円なのがうれしいです。)
また何かありましたら、どうぞよろしくお願い申し上げます。
特徴
- 不用品を高価買取・格安回収
- 幅広いジャンルの買取品目
- 便利なLINE査定も利用可能
店舗紹介
福岡県博多区に事業所を構える福岡エコサービス。不用品回収業をメインにしつつ、買取も行っている業者です。不用品買取業者のため回収料金がかかりますが、業界内でもトップクラスの低価格で対応しています。買取とあわせて利用することで、粗大ゴミを処理するコストをおさえられます。
福岡県内を中心に出張買取を行っており、買取品目が幅広いのが魅力です。家電からオフィス用品、ブランド品や車など基本的には何でも買取可能。出張費も無料で、「高価買取に満足した」というお客様の声もあります。
便利なLINE査定も利用できるため、忙しくて時間のない方も手軽に依頼の検討ができます。福岡県にお住まいの方はぜひ利用を検討してみてはいかがでしょうか。
店舗情報
店舗名 | 福岡エコサービス |
住所 | 〒812-0035 福岡市博多区中呉服町6-13-1F |
アクセス | 呉服町駅から徒歩3分 |
駐車場 | ー |
営業時間 | 24時間受付 |
定休日 | ー |
主な買取ジャンル | 家具、家電、ブランド品など |
買取方法 | 出張買取 |
運営会社名 | 株式会社 クレア |
古物商許可番号 | 福岡県公安委員会許可 第901021810062号 |
査定士 | ー |
その他特徴 | ー |
福岡エコキューピット

電話、訪問時親切で丁寧に対応していただきました。金額にも満足していて、説明もすごくわかりやすいので、本当に助かりました。引き取りも私の都合に合わせていただきありがとうございました。また宜しくお願いいたします。
売るならこのお店です。スピーカー以外にも加湿機などまとめて売りましたが迅速、丁寧な対応かつこちらの心情をくんでくれた納得のいく査定額でした。
また、売るなら是非こちらのお店を利用したいです。
特徴
- 福岡市内出張見積り無料
- 暖房機器の買取に強い
- TーPOINTを利用可能
店舗紹介
福岡エコキューピットは福岡県東区に事業所を構える買取店です。福岡市内のほぼ全域が出張買取無料となっており、市内にお住まいの方はお手軽に利用できます。
基本的にどんなジャンルの物でも買取ってくれますが、特に暖房器具に強いのが福岡エコキューピットの特徴です。
住居だけではなく、店舗や事務所の不用品も買取を行ってくれるのも強みのひとつ。遺品整理や部屋の片付けも同時に行ってくれるため、幅広い方に利用されています。
ゴミ屋敷の片付けも業務のひとつとしており、複数の粗大ゴミがあっても安心して任せられるでしょう。年中無休で電話とメールでのお問い合わせが可能。TーPOINTを貯めたり使ったりできるのも嬉しいポイントですね。
店舗情報
店舗名 | 福岡エコキューピット |
住所 | 〒812-0062 福岡市東区松島1-27-4 |
アクセス | 福岡都市高速4号粕屋線 松島ICから車で10分 |
駐車場 | ー |
営業時間 | 24時間受付 |
定休日 | 年中無休 |
主な買取ジャンル | 家具、家電、ブランド品など |
買取方法 | 出張買取 |
運営会社名 | エコキューピット |
古物商許可番号 | 福岡県公安委員会認可古物商 第901031210007号 |
査定士 | ー |
その他特徴 | ウェブ限定キャンペーンで500円プレゼント |
買取額重視ならネットやリサイクルショップもあり
福岡市で粗大ゴミを処理する方法として、行政サービスをはじめとして様々な手段を解説してきました。それぞれの処理方法にメリット、デメリットがありますが、もし買取額を重視して処理したいならネットやリサイクルショップもおすすめです。
特にネット販売は希望の金額で出品できるため、高額買取を狙いやすいでしょう。物によって売れやすさは違いますが、ぜひ一度オークションやフリマアプリを活用してみてはいかがでしょうか。
福岡市で粗大ごみをスムーズに処理しよう
この記事では福岡市で粗大ゴミを処理する方法を解説してきました。市で行っている収集サービスの他にも、業者への依頼、ネットを使った販売などの方法があります。
それぞれの方法、サービスを提供する事業者によって処理方法や費用は様々で、メリットとデメリットも異なります。
処分したい物の大きさ、量、手間や現金化など何を重視するかによって選択肢を考えましょう。ぜひ記事を参考に、便利かつお得に粗大ゴミを処理してくださいね。
本記事の画像・買取実績・価格・口コミなどの出典
出典:福岡市,福岡市-fukuoka city-,買取屋さんグループ,福岡エコサービス,福岡エコキューピット