- 髪の毛を売るといくらになるかを知りたい
- そもそも髪の毛が売れる理由を知りたい
- 髪の毛を売る方法を知りたい
この記事では髪の毛の買取について、買取が成立する理由や買取ってくれる場所を解説します。
「髪の毛って本当に売れるの?」と疑問に思う方もいるでしょう。しかし、髪の毛には意外な使い道やニーズがあり、適切な場所に売ることで人の役に立つ資材になる場合もあります。
また、髪の毛の買取相場や髪の毛を高く売るコツ、実際に買取を受け付けているお店など、具体的に買取りを検討している方に役立つ情報も紹介。
切った髪を誰かの役に立てたい方は、ぜひ参考にしてください。
▼ウリドキなら最大10社から一括査定!
髪の毛がなぜ売れるのか
髪の毛が売れるのは、髪の毛を用いて何かを作ったり練習に用いたりするため。ここでは具体的に売った髪の毛がどんなことに使われるのか。売った髪の毛の主な使い道をご紹介します。
カラーやカットの練習
カラーやカットの練習で使うために買取するのが、使い道の一つです。カラーやカットは日々流行が移り変わっているため、美容師の人は常に練習に取り組んでいます。その練習のため、実際の人毛を用いることがあるのです。
人形に使用
日本人形・市松人形など、人間の髪の毛が使用されている人形があります。人毛を用いることで質感がリアルになり、より人形のクオリティが高くなるのです。人形の製造・販売に携わっている業者が、買取をおこなっています。
ウィッグやエクステに使用
買取した人毛を、ウィッグやエクステなどの商品に使用する業者もいます。人毛を使って作られた商品は、手触りが自然なため人気が高いです。ウィッグなどの商品として使う場合は、ある程度の長さが求められます。
日本女性の髪の毛は海外でも人気

日本女性の髪の毛は、欧米人の髪の毛と比べて太くしなやかな質感が特徴です。その理由はたんぱく質にあり、コルテックスと呼ばれるたんぱく質が、欧米人より約2倍多く含まれているとされています。
薬剤に弱く、ダメージを受けやすいデメリットもありますが、その分カラーがきれいに入り染まりやすいです。加工しやすさ、見た目の美しさから、日本人の髪の毛は海外でも高い人気を集めています。
どこで売るの?|髪の毛を売る方法
ここからは、実際に髪の毛を売れるお店についてご紹介しましょう。以下のようなお店・サービスでは、髪の毛の買取をおこなっている場合があります。
- 髪の毛専門の買取業者
- ネットオークション
- 美容院
髪の毛を売ってみたいという方は、お店選びの参考にしてください。
髪の毛専門の買取業者に依頼する
最も手軽に髪の毛を売りやすいのは、買取業者の利用です。髪の毛を専門に買取している業者なら、安全に髪の毛の買取を依頼できます。
事前におおよその査定価格を提示している場合もありますが、基本は商品を発送してからの査定になります。その場でカットするのではなく事前にカットが必要なので、注意しましょう。
ネットオークションに出品する
ネットオークションでも、髪の毛を売ることができます。価格を個人で設定できるため、業者に売るよりも高値で売れる場合もあるのがメリットです。
しかし、ネットオークションの場合、個人同士のやり取りのため、未払いや個人情報盗用などのトラブルが起きる可能性があります。できるだけ安全に売りたい方には、買取業者や美容院の利用のほうが向いているでしょう。
美容院に持ち込む
美容院では買取した髪の毛を練習に用いることはありますが、実際に買取していることは少ないです。髪の毛は専門の買取業者から入手しています。
美容院でおこなわれている活動として、「ヘアドネーション」があります。ヘアドネーションとは、病気などで髪の毛に悩みを抱えている人のために、寄付した髪の毛でウィッグを作る活動のことです。
買取ではなく寄付なのでお金をもらうことはできませんが、誰かのためになることをしたいという思いがある方は、ヘアドネーションも視野に入れてみてはいかがでしょうか。
髪の毛を売る手順
実際に、買取業者へ髪の毛を売る場合の手順をご紹介します。買取業者に売る手順は、以下の通りです。
- 髪の毛を切る前の写真を撮る
- 髪の毛を切る
- 髪の毛を切った後の写真を撮る
- 売却の申し込みをする
- 売却する
買取業者に売る際は、美容院などで切ってもらった髪の毛を送ることになります。その際、本人の髪の毛であることを確認するために、切る前の写真が必要な場合も多いです。
切る前の写真・切った後の写真を撮影するようにし、本人確認ができるようにしておきましょう。髪の毛を売る際の基準はお店によって変わるため、必ず事前に確認することが大切です。
髪の毛は何円で売れる?
ひと口に髪の毛といっても、評価されるポイントや価格を決定する要因はさまざまです。ここでは髪の毛の価値の決定要因や買取相場を紹介します。
髪の毛を売却しようか迷っている人や、自分の髪がいくらで売れるのか気になる人は、ぜひ参考にしてください。
髪の毛の価格は何で決まる?
次の情報のとおり、同じ髪の毛でも状態や条件によって価格に差が出ます。
髪色、髪質について
・パーマネント
・ビビリ毛、癖のある毛
・傷んだ髪
・切れ毛
・枝毛
・ヘアカラー
・31歳以上の髪
・15cm以下の髪
・49g以下の髪の毛
上記に該当する髪は減額もしくは買取不可の可能性があるのでご了承下さい。
引用元:Hair Buy Bye|髪の毛売る際の注意(最終閲覧日2025年2月8日)
価格が決まる要因を以下にまとめました。
- 長さ
- 重さ
- 髪質
まず長さですが、短いものよりも長いもののほうが価値があります。髪の毛は伸びるまでに時間がかかるため、長ければ長いほど価値が高いです。
次に重さです。健康的な髪の毛は密度が高く、重いと考えられます。軽いものより重量があるほうが高値が付くでしょう。
最後に髪質ですが、ブリーチや専属を繰り返した髪の毛よりも、コシやハリがあるコンディションが良いものは価値が高いです。
買取相場
20cm未満 | 21~30cm | 31~40cm | 41~50cm | 51~60cm | |
---|---|---|---|---|---|
99g以下 | 600円より | 700円より | 1,000円より | 1,600円より | 2,600円より |
100~199g | 800円より | 1,000円より | 2,100円より | 2,500円より | 3,300円より |
200~299g | 1,200円より | 2,200円より | 3,100円より | 4,600円より | 6,200円より |
300~399g | 1,500円より | 3,000円より | 5,500円より | 6,600円より | 9,000円より |
400~499g | 1,800円より | 3,800円より | 6,200円より | 8,600円より | 12,300円より |
500g以上 | 2,100円より | 4,600円より | 7,600円より | 10,600円より | 15,100円より |
※価格は2025年8月14日時点の情報です。
61〜100cm以上の相場は次のとおりです。
61~70cm | 71~80cm | 81~90cm | 91~100cm | 100cm以上 | |
---|---|---|---|---|---|
99g以下 | 3,100円より | 3,600円より | 4,100円より | 4,600円より | 5,100円より |
100~199g | 3,700円より | 5,100円より | 6,100円より | 7,100円より | 8,100円より |
200~299g | 7,800円より | 9,500円より | 11,100円より | 13,100円より | 14,100円より |
300~399g | 11,900円より | 14,300円より | 16,700円より | 19,100円より | 21,100円より |
400~499g | 15,500円より | 18,700円より | 21,900円より | 25,100円より | 29,100円より |
500g以上 | 19,100円より | 23,100円より | 27,100円より | 31,100円より | 36,100円より |
※価格は2025年8月14日時点の情報です。
おすすめの髪の毛買取店2選
店舗名 | サービス詳細 | 口コミ評価 | ポイント | 宅配買取 | 出張買取 | 店頭買取 | 宅配キット | 店舗がある地域 | 出張査定対応エリア | 定休日 | 営業時間 | 買取対象 | 古物商許可番号 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
ウリドキ | 一括査定する | ★PR | 一番高く売れる買取店がラクラク見つかる | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 買取店による | 土日祝(ウリドキ) | 10:00〜19:00(ウリドキ) | ブランド、お酒、金、ゲーム、家電など | 第302171706809号 |
tamtam | 詳細へ | – | 20cm未満の買取もOK | ○ | – | ○ | なし | 山口県下関市 | – | 月曜、日曜、年末年始 | 9:00~19:00 | 髪の毛 | – |
Hair Buy Bye | 詳細へ | – | 髪の毛買取の専門店 | ○ | – | – | なし | – | – | 年中無休(問い合わせ) | 24時間(問い合わせ) | 髪の毛 | – |
※口コミ評価はウリドキやその他サイトの情報を参考にしています
tamtam

伸ばしてるとロングヘアも飽きてきて、イメージチェンジしたくなるので、思い立った時に切ります。
(買取について) オンライン上で連絡のやり取りができて便利だと感じました。
次回も利用したいですが、年齢制限や買取量の上限があるようなので、利用できず残念です。
ありがとうございました。
切るタイミングを逃してしまい出産後、落ち着いたのでカットしました。
伸ばした髪の毛を捨ててしまうのはもったいないな。でもどうしようか?と悩んでいたので、とてもいいサービスだと思います。
また今後もよろしくお願いいたします。
特徴
- 髪の毛買取の専門店
- メディア掲載実績あり
- 20cm未満の買取もOK
店舗紹介
tamtamは、山口県に店舗を構える髪の毛の買取・販売の専門店です。髪の毛のリサイクルをコンセプトに運営しており、美容室や自宅でカットした不要な髪の毛を買取ってくれるお店。
店舗は山口県のみですが、遠方であっても郵送にて買取可能なので、安心してくださいね。まだ一般的に普及していない髪の毛の買取ですが、tamtamは豊富な実績からメディアへの掲載実績もあるほど知名度は高いです。
通常、断られるような20cm未満の髪の毛も買取可能なので、まずは気軽に相談してみてはいかがでしょう。髪の毛の買取を考えている方は、ぜひ公式サイトで詳細をチェックしてみてください。
店舗情報
店舗名 | tamtam |
住所 | 〒751-0844 山口県下関市新垢田西町3-1 M-408 |
アクセス | JR「幡生駅」から車で7分 |
駐車場 | – |
営業時間 | 9:00~19:00 |
定休日 | 月曜、日曜、年末年始 |
買取方法 | 店頭、宅配 |
会社名 | – |
古物商許可番号 | – |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
Hair Buy Bye

特徴
- 髪の毛買取の専門店
- 過去に400件以上の買取実績あり
- メールやLINEで仮査定可能
店舗紹介
Hair Buy Byeは、店舗を持たないWEBに特化した髪の毛買取の専門店です。
売却する髪の毛を事前にメールやLINEを使って連絡すると、仮査定の価格を提示されます。この価格に納得なら郵送して買取終了と、手軽に売却できることが魅力のお店。
自宅や美容室など、どこでカットしても良いですが、状態によって価格が変わってくるので、プロに任せるのがおすすめです。
不要な髪の毛が再利用されることはもちろん、臨時収入を得られ、次のカット代やカラー代に充てることもできますよ。興味がある方は、ぜひ公式サイトで詳細もチェックしてみましょう。
店舗情報
店舗名 | Hair Buy Bye |
営業時間 | 24時間(問い合わせ) |
定休日 | 年中無休(問い合わせ) |
買取方法 | 宅配 |
会社名 | – |
古物商許可番号 | – |
査定士 | – |
その他特徴 | – |
髪の毛を高く売るコツ
髪の毛を高く売るには、髪の毛の状態を保つことが重要です。傷んでいて再利用が難しい状態だと、買取してもらえない可能性もあります。髪の毛を高く売るために注意したいポイントをご紹介しましょう。
カラーやパーマを極力しない
カラーやパーマをかけると、髪の毛、とくに毛先が傷みやすいです。髪の毛を傷めないカラー・パーマも増えていますが、何もしていない状態と比較すると、どうしても髪の毛はダメージを受けてしまいます。
売ることを考えるのなら、カラー・パーマなどの髪の毛に負担がかかる行為は控えたほうがいいでしょう。
毛先を軽くしすぎない
髪の毛の買取では、長さと重量で価格が判断されます。毛先を軽くしすぎてしまうと、長さ・重量が減ってしまい、買取価格が下がってしまう可能性があるので注意が必要です。売却をお考えの方は、毛先を軽くしすぎないようにしましょう。
日々のケアをしっかりする
髪の毛の状態も、買取価格を判断する基準です。状態が悪い髪の毛は、基準を満たす長さでも、買取してもらえない恐れもあります。毛先の痛みに気をつけ、日頃から髪の毛を健やかに保つよう心がけてみてください。
髪の毛の買取に関するQ&A
髪の毛を買取してもらったことがないと、疑問点がいくつも浮かんできて不安ですよね。
ここでは、髪の毛買取に関する質問と回答を紹介します。不安要素をなるべく減らしてから、買取サービスを利用すると良いでしょう。
髪の毛は何cmから売れる?
買取した髪の毛は、人形やウィッグなどの商品に加工します。商品として加工するには、ある程度の長さが必要なため、短い髪の毛だと買取してもらえないことが多いです。
長さの基準は、およそ20cmほど。20cm未満でも買取可能なお店もありますが、業者を選ぶ必要があるでしょう。
子どもの髪の毛でも売れる?
子どもの髪の毛も買取ってもらえます。
ただし、18歳未満の場合は、髪の毛を売る際に親権者の許可が必要です。親権者が買取申し込みを行う必要があると決められているケースもあります。
お店によって買取の条件やルールが異なるため、公式サイトを確認してみましょう。公式サイトに説明がない場合は、問い合わせて確認することを推奨します。
売れる髪の毛に年齢制限はある?
加齢で細く密度が減った髪の毛は、再利用した際に品質が落ちてしまうため、業者によっては年齢制限を設定しています。売りたい業者を見つけたら、年齢制限があるかを必ず確認しましょう。
人間の髪の毛は、30歳を超えた頃から細くなり始めます。そのため、年齢制限が設定されている場合は、30代以降から規制されることが多いです。
くせ毛でも売れる?
くせ毛であっても買取ってくれるお店はあります。ただし、髪のくせが強すぎると買取できないと判断される可能性が高いです。
買取店ごとに、またどのくらいのくせ毛かによって買取してもらえるかどうかは異なります。そのため、買取店の公式サイトで買取の条件を確認したり、問い合わせたりして事前に確認したほうが良いでしょう。
とっておいた髪の毛は売れる?
髪の毛は切ってから少しずつ劣化が始まっていきます。切ってからしばらく経過した髪の毛だと、再利用できないため、買取できないお店が多いです。
買取業者での基準は、長くても1ヶ月以内になります。売りたい場合は、できるだけ売る直前に切るようにしましょう。
男性の髪の毛でも売れる?
髪の毛の買取業者にもよりますが、男性の髪の毛は買取していない場合が多いです。男性の髪の毛は女性と比べるとしなやかさが足りず、加工しにくいことなどが理由とされています。
男性で髪の毛の売却を考えている方は、ネットオークションの利用も視野に入れてみてください。ネットオークションのような個人売買であれば基準がないため、業者で売れない場合でも、買い手が見つかる可能性があります。
白髪でも売れる?
買取が可能な髪の毛ですが、状態によっては売れない可能性もあります。特に気をつけたいものが「白髪」です。
店舗の買取基準はさまざまなので、一概にはいえませんが、1%以上の割合で白髪があると買取できないと考えておきましょう。
また、白髪が目立つからといって、染めてしまうのもNGです。カラーを入れて髪の毛がダメージを受けたことで、より買取できない可能性が出てくるでしょう。
買取期限はある?
髪の毛は切ってから時間が経つと髪質が落ちるため、切ったときから発送するまでの期間が限定され、買取できるのは切ってから1ヶ月以内といわれています。詳しくは次の情報をお読みください。
随分前に切った髪の毛があるのですが、買取して貰えますか?
髪を切られました日時より1ヶ月以上経過された髪の毛におかれましては、申し訳ございませんが買取りできません。髪を切った日にちから1ヶ月間とありますが、有効期限があるのはなぜですか?
髪を切られる前は洗髪をされますが、切られました髪の毛は洗髪をされず、埃や粉塵といった異物が付着され、髪の毛の品質が劣化するため、有効期限を設けさせていただいております。
引用元:tamtam(タムタム)|よくある質問(最終閲覧日2025年2月8日)
「いつか売るために髪の毛を取っておこう」と考えて、いつまでも保管しておくことはできません。売却できる期間が決まっているので、髪の毛の買取を考えている人は1ヶ月という期間を考慮して、カットや売却のタイミングを決めてください。
濡れた状態でも買取できる?
美容室などで髪をカットするとき、髪を濡らすことが多いですよね。しかし、髪の毛を売る際は、乾いたものでなければいけません。
セルフカットする際も濡らしたほうがカットしやすいかもしれませんが、水分はカビや雑菌の原因になり、濡れたままだと買取してもらえません。濡らさず乾いた状態の髪を切るか、濡らした場合はしっかりと乾かし、乾燥した状態で買取りに出しましょう。
フリマアプリでも販売はできる?
ラクマやメルカリ、ヤフオクなどの手軽なフリマアプリで髪の毛が売却できると便利ですよね。しかし、サービスによって販売が禁止されている場合があります。
まず、ラクマでは利用規約で人毛を売ることが明確に禁止されており、髪の毛を売ると規約違反になるのでやめましょう。
<公序良俗関連>
・人体、臓器、細胞、血液、体液、人毛など
引用元:ラクマ|ラクマのルール(最終閲覧日2025年2月8日)
次にヤフオクです。ヤフオクでは髪の毛が出品されています。しかし、利用規約の出品禁止物のなかには次のような記載があり、今後髪の毛の売却が規約に違反していると判断される可能性はあるでしょう。
人体、臓器、細胞、血液
引用元:ヤクオク|Yahoo!オークションガイドライン細則(最終閲覧日2025年2月8日)
最後にメルカリですが、出品物のなかに髪の毛は見当たらないようです。利用規約にはっきり明記されているわけではありませんが以下の部分に該当し、禁止されている可能性があります。
その他、不適切と判断されるもの
引用元:メルカリ|禁止されている出品物(最終閲覧日2025年2月8日)
2024年12月時点で売却可能なフリマアプリもありますが、規約違反になる可能性があるので、ほかの方法を検討してみてください。
危険性はない?
髪の毛を売ることに対して、なんとなく不安を感じている人や、危険性がないか気になっている人もいるでしょう。
ネットオークションなどで販売する場合は買い手がどんな人物か、購入する目的は何なのかはっきりわかりません。毛根がなくても髪の毛からDNAを採取できるため、犯罪に利用される可能性があります。売り手からは想定外の使用目的で購入されることもあるでしょう。
髪の毛を売る場合は、悪用されてトラブルに巻き込まれないように買取先を慎重に決めることをおすすめします。
ヘアドネーションも検討しよう

自分の髪の毛を役立てたい人は、ぜひヘアドネーションも検討してみてください。ヘアドネーションとは次のようなものです。
「ヘアドネーション(HairDonation)とは、伸ばした髪の毛を医療用ウィッグの素材として寄付するボランティア活動のひとつ。近年、日本でも知名度が高まっており、老若男女を問わず、さまざまな人が活動に参加しています。」
引用元:Hair-Doneige|ヘアドネーションとは?知っておきたい基礎知識(最終閲覧日2025年2月8日)
ヘアドネーションはボランティアで、基本的に髪の毛を寄付するのみで報酬はありません。
医療用のフルウィックを作るためには31cm以上の長さが必要です。年齢や髪の毛のコンディションに関しては、厳しい条件はありません。
ヘアドネーションと買取の違い
ヘアドネーションと髪の毛の買取に、どんな違いがあるのか表にまとめました。それぞれ必要な条件が異なります。どちらにしようか迷っている人は自分の髪の状態などを考慮しつつ、両者の違いを比較して検討してください。
買取 | ヘアードネーション | |
---|---|---|
利益 | あり | なし |
長さ | 20cm未満から可 | 31cm以上から可 |
髪の状態 | コシやハリのある黒髪 | 特に条件なし |
年齢制限 | 買取店による | 特に制限なし |
依頼先 | HairBuyBye、hair-tamtamなどの買取店、オークションなど | NPO法人JapanHairDonation&Charity(JHD&C、 株式会社グローウィング つな髪プロジェクト、 NPO法人HERO |
髪の毛を売るときはタイミングに注意!
髪の毛は、ウィッグや人形への加工・カラー練習などに用いる目的で買取されています。売るには専門業者の利用や、ネットオークションでの売買が基本です。
ただし、売れる髪の毛には状態や長さなど、基準が業者ごとに設けられています。切ってからしばらく経過した髪の毛だと買取不可になってしまうこともあるので、売る際には切るタイミングに注意するようにしましょう。
本記事の画像・買取実績・価格・口コミなどの出典
出典:tamtam,Hair Buy Bye