汚れに気づいたときにすぐに使えるハンディ掃除機は、使い慣れると無くてはならないものになってしまうのではないでしょうか。
ハンディ掃除機は、使えなくなってから買い替えるよりも、まだ十分に使える内に買い替えるようにするのが経済的です。
そうすることで、古いハンディ掃除機を買取ってもらった代金を新しいハンディ掃除機の購入に充てることができるからです。
そして、いざ買い替えるとなるとなった時、「新しいハンディ掃除機にはどんなものがあるんだろう?」と、気になるのではないでしょうか。
そこで、今人気のおすすめハンディ掃除機をランキング形式で詳しくご紹介いたします。ぜひ参考にしてみてください。
- 1 【2025年最新】ハンディ掃除機おすすめランキング|コードレス式
- 1.1 1位:【ケルヒャー】家庭用ハンディクリーナー CVH 3 Plus
- 1.2 2位:【ダイソン】ハンディクリーナー HH17
- 1.3 3位:【アンカー】eufy HomeVac H11 T2521521
- 1.4 4位:【シャーク】EVOPOWER W35 WV280J
- 1.5 5位:【アイリスオーヤマ】充電式ハンディクリーナー HCD-21-W
- 1.6 6位:【アイリスオーヤマ】充電式ハンディクリーナー HCD-B1-W
- 1.7 7位:【ヒーローグリーン】ハンディクリーナー HV-22GY
- 1.8 8位:【アクア】コードレスハンディクリーナー AQC-HD1P-W
- 1.9 9位:【ハイアール】ハンディクリーナー JC-BHC4A
- 1.10 10位:【ブラックアンドデッカー】リチウムダストバスター NVC115JLW
- 2 【2025年最新】ハンディ掃除機おすすめランキング|コード式
- 3 ハンディ掃除機のメリット
- 4 ハンディ掃除機を選ぶときのコツ
- 5 おすすめハンディ掃除機からニーズに合うものを選ぼう
【2025年最新】ハンディ掃除機おすすめランキング|コードレス式
コードレス式ハンディ掃除機は、手軽に掃除ができる便利なアイテムです。ここでは、2025年最新の人気モデルをランキング形式で解説します。性能やメリット、デメリットについてまとめたので、ぜひハンディ掃除機選びに役立ててみてください。
1位:【ケルヒャー】家庭用ハンディクリーナー CVH 3 Plus

商品名 | CVH 3 Plus |
メーカー | ケルヒャー |
価格(税込) | 14,080円 |
重量 | 0.5㎏ |
サイズ(長さ×幅×奥行) | 38cm×7.6cm×7.6cm |
吸引仕事率 | 不明 |
集じん容量 | 0.15L |
バッテリー性能 | 最長20分 |
静音性 | 78dB |
付属品 | ・2in1 ブラシ付きすきまノズル ・フィルター |
2025年1月27日時点
参考:ケルヒャー|CHV 3 Plus(最終閲覧日2025年1月27日)
ケルヒャーの「CHV 3 Plus」のメリットは、強力な吸引力と軽量設計。長時間使っても疲れにくく、掃除の負担を減らしてくれます。付属品のノズルを使えば、すき間の小さなゴミやペットの毛なども簡単に掃除できるでしょう。
ただ、バッテリー稼働時間がやや短いことがデメリットといえます。身の回りをさっと掃除したいときや、車内清掃を効率的に行いたい方におすすめのハンディ掃除機です。吸引モードは「エコ」と「強」の2段階あり、ケースによって使い分けられます。
Amazonでの口コミは次の通りです。
手軽に近くに置いておけるサイズと作動時の音が静かです。
そして肝心の吸引力は満足なレベル。この性能で、この価格は購入して良かったです。
(ねこさんさん)引用元:Amazon|カスタマーレビュー:ケルヒャー(Karcher) コンパクト ハンディクリーナー CVH 3 Plus 1.198-423.0(最終閲覧日2025年1月27日)
充電の際にセットしやすいことと、ゴミを捨てやすいものを探し購入しました
ほぼ期待どうりでした
今までコンパクトな掃除機をいくつか買っていましたが、今までの中で一番充電器のセットがしやすいです。ストレスなく良いです
(Amazon customerさん)引用元:Amazon|カスタマーレビュー:ケルヒャー(Karcher) コンパクト ハンディクリーナー CVH 3 Plus 1.198-423.0(最終閲覧日2025年1月27日)
2位:【ダイソン】ハンディクリーナー HH17

商品名 | HH17 |
メーカー | ダイソン |
価格(税込) | 31,430円 |
重量 | 1.53㎏ |
サイズ(長さ×幅×奥行) | 41.5cm×22.2cm×14.2cm |
吸引仕事率 | 不明 |
集じん容量 | 0.2L |
バッテリー性能 | 最長25分 |
静音性 | 80dB |
付属品 | ・収納用ブラケット ・充電器 ・コンビネーションすき間ノズル ・毛がらみ防止スクリューツール ・卓上ツール |
2025年1月27日時点
参考:ダイソン|Dyson Micro Focus Clean (HH17)(最終閲覧日2025年1月27日),Amazon|Dyson(ダイソン) ハンディクリーナー(最終閲覧日2025年1月27日)
ダイソンのコードレス式ハンディ掃除機です。メリットは強力な吸引力とダイソン史上一の軽量設計。長時間使ってても手元に負担がかかりにくい設計です。毛がらみ防止スクリューを使えば、布団やソファーの汚れをしっかりかき出して吸い取れます。
デメリットは、バッテリー稼働時間がやや短めなこと。また、性能が高いぶん、ほかのコードレス式ハンディクリーナーより比較的高価格です。パワフルな吸引力でしっかりと掃除したい方におすすめのアイテムといえます。
Amazonでの口コミは次の通りです。
車のシートやソファなど 気軽にホコリやゴミを吸い取れるタイプを探していたところ Dysonは割高ではあるが その吸引力には いつも惚れ惚れしてしまう 思ったよりも音も静か。
(ホッシーさん)引用元:Amazon|カスタマーレビュー:Dyson(ダイソン) ハンディクリーナー(最終閲覧日2025年1月27日)
ダイソンなのに とても軽く 何年も手の届かなかった天井や壁の掃除が出来たのは最高です。けれどやはりすぐに充電が切れてしまうのが難。ハイパワーにすると20分持たないのが残念。少し汚れた所をサクッと掃除するには最高です。買って良かったです。
(美穂さん)引用元:Amazon|カスタマーレビュー:Dyson(ダイソン) ハンディクリーナー(最終閲覧日2025年1月27日)
3位:【アンカー】eufy HomeVac H11 T2521521

商品名 | eufy HomeVac H11 T2521521 |
メーカー | アンカー |
価格(税込) | 5,990円 |
重量 | 0.56㎏ |
サイズ(長さ×幅×奥行) | 38.1cm×15.3cm×9.1cm |
吸引仕事率 | 最大5,500Pa |
集じん容量 | 0.09L |
バッテリー性能 | 最大13分 |
静音性 | 不明 |
付属品 | ・Micro USB ケーブル ・コンビネーションノズル |
2025年1月27日時点
参考:アンカー|Eufy HomeVac H11(最終閲覧日2025年1月27日),Amazon|Anker Eufy (ユーフィ) HomeVac H11(ハンディクリーナー)(最終閲覧日2025年1月27日),コジマ|アンカー Anker Japan ハンディクリーナー Eufy HomeVac H11(最終閲覧日2025年1月27日)
アンカーの「eufy HomeVac H11 T2521521」はコンパクトで軽量なデザインが特徴です。狭い場所やちょっとした汚れ掃除にぴったりな掃除機。「稼働時間が短い」「集じん容量が少ない」ことがデメリットですが、日常的な掃除には十分でしょう。
持ち手部分がスリムに持ちやすく設計されていることも嬉しいポイントです。シンプルなデザインでインテリアの邪魔にもなりません。フィルターが水洗い可能で、お手入れが楽なこともおすすめポイントです。
Amazonでの口コミは次の通り。
前使っていた他社の製品と比べると吸引力は良好。小型のため手軽に扱えるのが魅力です!デスクの隅に置いておけば、気づいたときにすぐ取り出して使えるので、デスク周りのちょっとした掃除に最適!
お掃除するのが楽しくなります!
(とりのさん)引用元:Amazon|カスタマーレビュー:Anker Eufy (ユーフィ) HomeVac H11(ハンディクリーナー)(最終閲覧日2025年1月27日)
ブラシ付きノズルが付いてるのでエアコンや空気清浄機のフィルターをこまめに掃除できる。
家電の埃を毎日掃除するのに楽。
とにかく大型の掃除機を使う迄のない掃除に重宝してます。
車にも便利です。
ただし、バッテリーが直ぐに無くなるのでそこを納得出来る人なら買いだと思います。
(レガシィさん)引用元:Amazon|カスタマーレビュー:Anker Eufy (ユーフィ) HomeVac H11(ハンディクリーナー)(最終閲覧日2025年1月27日)
4位:【シャーク】EVOPOWER W35 WV280J

商品名 | EVOPOWER W35 WV280J |
メーカー | シャーク |
価格(税込) | 20,900円 |
重量 | 0.62㎏ |
サイズ(長さ×幅×奥行) | 41.9cm×5.3cm×6.0cm |
吸引仕事率 | 不明 |
集じん容量 | 0.13L |
バッテリー性能 | 最大24分(バッテリー2個使用時) |
静音性 | 80.3dB |
付属品 | ・リチウムイオンバッテリー×2 ・充電ドッグ ・マルチノズル ・すき間用ノズル ・布団用ノズル |
2025年1月27日時点
参考:シャーク|Shark EVOPOWER W35 充電式ハンディクリーナー(最終閲覧日2025年1月27日),マイベスト|【徹底比較】ハンディクリーナーのおすすめ人気ランキング【2025年1月】(最終閲覧日2025年1月27日)
「シャーク」は、アメリカの掃除機市場で大きなシェアを誇る家電ブランド。「VOPOWER W35 WV280J」はスタイリッシュなデザインとパワフルな吸引力が特徴のハンディ掃除機です。日常的な掃除に十分な性能でしょう。
集じん容量はそれほど大きくはありませんが、ボタンを押すだけで簡単にゴミを捨てられます。ダストカップも取り外して水洗いできるので、清潔に保つことが可能。付属品も豊富で、さまざまな場面で活躍するハンディ掃除機です。
Amazonでの口コミは次の通り。
初めは、子供達の食べこぼしを掃除するのにちょうどいいかな、と思って使い始めましたが、キッチン周り、サッシなど目についた時にさっと手にとって使えるのが嬉しいです。
充電器も小さく、そのドックにアジャストメントが収納できるので、その点も気に入っています。
肝心の吸引力は、角度によってはかなり弱く感じることもありますが、ちょっとした吸引には問題なく、それよりも使い勝手のよさの方が優っています。
(Mikaさん)引用元:Amazon|カスタマーレビュー:Shark シャーク 掃除機 ハンディクリーナー コードレス EVOPOWER W35 WV280J(最終閲覧日2025年1月27日)
本体にダイソンみたいな太い部分がないので隙間に差し込んで掃除したりできる。
ただ、付属のアタッチメントに細長いノズルみたいなのはついてないのであんまり細すぎる隙間などには届かない。残念。
吸引力はダイソン未満だったが、部屋に落ちてるごみを吸う程度には十分。
割と甲高い音がするので夜中のアパートなんかでは気になるかもしれない。
充電器は満充電で明かりが消えないタイプなので置く場所次第では寝るときなど気になるかもしれない。
(まこっちんさん)引用元:Amazon|カスタマーレビュー:Shark シャーク 掃除機 ハンディクリーナー コードレス EVOPOWER W35 WV280J(最終閲覧日2025年1月27日)
5位:【アイリスオーヤマ】充電式ハンディクリーナー HCD-21-W

商品名 | HCD-21-W ホワイト |
メーカー | アイリスオーヤマ |
価格(税込) | 9,980円 |
重量 | 0.5㎏ |
サイズ(長さ×幅×奥行) | 40.2cm×5.7cm×5.6cm |
吸引仕事率 | 14,000Pa |
集じん容量 | 0.15L |
バッテリー性能 | 最長20分 |
静音性 | 64.37dB |
付属品 | ・すき間ノズル ・充電スタンド |
2025年1月27日時点
参考:アイリスオーヤマ|ハンディクリーナー 置くだけで充電 HCD-21-W ホワイト(最終閲覧日2025年1月27日),マイベスト|アイリスオーヤマ 充電式ハンディクリーナー HCD-21-Wをレビュー!クチコミ・評判をもとに徹底検証(最終閲覧日2025年1月27日)
500gの軽量設計と手にフィットするハンドルが特徴の、アイリスオーヤマ「HCD-21-W」です。吸引力は十分で、日常使いにちょうど良い性能で、誰でも使いやすいハンディ掃除機といえます。
集じん容量は比較的少ないため、大きな掃除には不向きではありますが、手軽に掃除を済ませたい場合は便利でしょう。スタイリッシュなデザインで、すき間ノズルといった付属品も付いているため、細かい場所の掃除に役立ちます。
Amazonでの口コミは次の通りです。
今までは、かなり安いものを使っていたのですが、壊れやすいので、こちらを購入してみました。
シンプルで、充電も簡単なのがかなり良い◎
ちゃんとゴミも吸ってくれるし、
どっしりとしているので、すぐに壊れる心配も無さそう。
ただ、もう少し持ちやすい形だったら助かります!引用元:Amazon|カスタマーレビュー:【吸引力強化モデル】アイリスオーヤマ 掃除機 コードレス ハンディ(最終閲覧日2025年1月17日)
ペットの屋内飼いをしていると抜け毛が気になります。
モニターなど静電気が発生する箇所やPCの吸気フィルターなど 結構毛が溜まってしまうのです。
これ一台あると気になった時にすぐ使用できるので便利です。吸引力もそこそこで 犬・猫を飼っている方にはオススメです。
耐久性についてはまだ検証は出来ませんが 女房は車の室内掃除にうってつけと感心していました。
引用元:Amazon|カスタマーレビュー:【吸引力強化モデル】アイリスオーヤマ 掃除機 コードレス ハンディ(最終閲覧日2025年1月17日)
6位:【アイリスオーヤマ】充電式ハンディクリーナー HCD-B1-W

商品名 | HCD-B1-W |
メーカー | アイリスオーヤマ |
価格(税込) | 10,980円 |
重量 | 0.5㎏ |
サイズ(長さ×幅×奥行) | 40.2cm×6cm×6cm |
吸引仕事率 | 14,000Pa |
集じん容量 | 0.15L |
バッテリー性能 | 最長20分 |
静音性 | 64.5dB |
付属品 | ・すき間ノズル ・充電スタンド |
2025年1月27日時点
参考:アイリスオーヤマ|充電式ハンディクリーナー(最終閲覧日2025年1月27日),ビッグカメラ|充電式ハンディクリーナー HCDB1W [サイクロン式 /コードレス](最終閲覧日2025年1月27日),マイベスト|アイリスオーヤマのハンディクリーナーのおすすめ人気ランキング【2025年】(最終閲覧日2025年1月27日)
高い吸引力とコスパの良さがメリットの、アイリスオーヤマ「HCD-B1-W」。日常の軽いごみ掃除であれば、満足に使えるでしょう。バッテリーもちは最大20分と比較的長め。軽量設計で、長時間の掃除でも疲れにくいこともメリットです。
ターボモードだと使用時間がおよそ14分と短くなることがネックですが、普段の掃除には困らない程度でしょう。シンプルなデザインで誰でも使いやすいことも特徴。コスパ重視でハンディ掃除機を選びたい方におすすめです。
ビックカメラでの口コミは次の通りです。
最初、掃除機のセットの仕方・ゴミの捨て方など戸惑ったが、
作りがしっかりしていて性能が良く満足。
(匿名さん)引用元:ビックカメラ|充電式ハンディクリーナー HCDB1W [サイクロン式 /コードレス] 商品レビュー(最終閲覧日2025年1月27日)
スリムでコンパクトなのに強い吸引力、集塵部分は水洗いも出来て便利です。
(noripiさん)引用元:ビックカメラ|充電式ハンディクリーナー HCDB1W [サイクロン式 /コードレス] 商品レビュー(最終閲覧日2025年1月27日)
7位:【ヒーローグリーン】ハンディクリーナー HV-22GY

商品名 | HV-22GY |
メーカー | ヒーローグリーン |
価格(税込) | 4,200円 |
重量 | 0.54㎏ |
サイズ(長さ×幅×奥行) | 31cm×7cm×7cm |
吸引仕事率 | 不明 |
集じん容量 | 0.1L |
バッテリー性能 | 最長20分 |
静音性 | 不明 |
付属品 | ・床用ノズル ・延長ノズル ・すき間&ブラシノズル ・収納スタンド ・充電用アダプター |
2025年1月27日時点
参考:ヒーローグリーン|生活家電(最終閲覧日2025年1月27日),ビックカメラ|ハンディークリーナー グレー HV-22GY [紙パックレス式 /コードレス](最終閲覧日2025年1月27日)
リーズナブルな価格とシンプルな操作性が魅力の「HV-22GY」。「ヒーローグリーン」は長野県で創業された、生活家電や美容家電を販売するメーカーです。付属品も充実し、基本的な掃除に便利でしょう。
バッテリーが着脱しやすいことも特徴です。吸引力や静音性についての情報は確認できませんでしたが、「音が小さめ」という口コミが見られます。コスパの良いハンディ掃除機を選びたい方や、予備の掃除機として使いたい方におすすめです。
ビックカメラでの口コミは次の通りです。
階段だけ掃除したい時や車の中の細かい所を掃除するとき、ドライヤー後の落ちた髪の毛の処理などちょっとだけ掃除したいときに便利です。軽くて音が小さめなところも気に入っています。
(匿名さん)引用元:ビックカメラ|ハンディークリーナー グレー HV-22GY [紙パックレス式 /コードレス](最終閲覧日2025年1月27日)
吸引力は2段階あるのですけど弱でも充分な吸引力で申し分ないです。
(匿名ナニョさん)引用元:ビックカメラ|ハンディークリーナー グレー HV-22GY [紙パックレス式 /コードレス](最終閲覧日2025年1月27日)
8位:【アクア】コードレスハンディクリーナー AQC-HD1P-W

商品名 | AQC-HD1P-W |
メーカー | アクア |
価格(税込) | 13,340円 |
重量 | 0.63㎏ |
サイズ(長さ×幅×奥行) | 39.5cm×5.8cm×7.5cm |
吸引仕事率 | 不明 |
集じん容量 | 0.15L |
バッテリー性能 | 最長20分 |
静音性 | 不明 |
付属品 | ・3wayノズル ・ミニ回転ノズル ・エアポンプ |
2025年1月27日時点
参考:アクア|AQC-HD1P]()(最終閲覧日2025年1月27日),ビックカメラ|充電式ハンディクリーナー HANDY DUO(ハンディ デュオ) ホワイト AQC-HD1P(W) [サイクロン式 /コードレス](最終閲覧日2025年1月27日)
日本で家電や冷蔵庫を製造・販売する「アクア」の「AQC-HD1P」は、シンプルなデザインで誰でも使いやすいハンディ掃除機です。コンパクトながら吸引力は強力で、最大稼働時間はおよそ「20分。普段の掃除で頼りになるアイテムです。
静音性についてはデータが確認できないため、知りたい方は直接の問い合わせなどが必要でしょう。付属品が充実しており、さまざまなシーンで活躍することもAQC-HD1Pの魅力。空気入れとしても活用できる、便利な掃除機です。
ビックカメラでの口コミは次の通り。
本体がコンパクトなため収納の場所をあまりとらず、細かいところまで掃除しやすい。ヘッドのタイプも豊富。
ただ音が少し大きい気がするが、連続して長時間は使わないので許容の範囲内。
(匿名さん)引用元:ビックカメラ|充電式ハンディクリーナー HANDY DUO(ハンディ デュオ) ホワイト AQC-HD1P(W) [サイクロン式 /コードレス](最終閲覧日2025年1月27日)
大きい掃除機は場所をとるし、1Rなのでなるべくコンパクトにしたい、でも邪魔にならずに細かいところもカーペットも掃除したいし、窓のサンなどに溜まって吸いきれないゴミは風で飛ばしてから吸えるし吸引力あげたってどうしようもないところまですっかり綺麗になります!
買ってよかった!
何より日本企業さんなのが安心です!
(匿名さん)引用元:ビックカメラ|充電式ハンディクリーナー HANDY DUO(ハンディ デュオ) ホワイト AQC-HD1P(W) [サイクロン式 /コードレス](最終閲覧日2025年1月27日)
9位:【ハイアール】ハンディクリーナー JC-BHC4A

商品名 | JC-BHC4A |
メーカー | ハイアール |
価格(税込) | 9,980円 |
重量 | 0.53㎏ |
サイズ(長さ×幅×奥行) | 39.6cm×6.0cm×6.8cm |
吸引仕事率 | 不明 |
集じん容量 | 0.135L |
バッテリー性能 | 最大37分 |
静音性 | 83dB |
付属品 | ・収納ドック ・2wayノズル ・合皮ストラップ ・Type‐Cケーブル |
2025年1月27日時点
参考:ハイアール|JC-BHC4A(最終閲覧日2025年1月27日),ビックカメラ|ハンディクリーナー ブラック JC-BHC4A(K) [紙パックレス式 /コードレス]((最終閲覧日2025年1月27日)
「パワフルを超える、ウルトラ吸引力」と表現される吸引力で、細かいごみもしっかりと掃除できることが魅力の「JC-BHC4A」。ハイアールは生活家電やエアコンなどを販売する中国発のメーカーです。
静音性にやや欠けるものの、長い稼働時間でスムーズに掃除できることが魅力です。充電はType‐Cケーブルで手軽にできます。ワンタッチでごみ捨てができたり、水洗いができたりと手軽なお手入れができることも嬉しいポイントです。
ビックカメラでの口コミは次の通りです。
とたも使い安く、結構吸い取りがいいので便利に使用しています。
(にんさん)引用元:ビックカメラ|ハンディクリーナー ブラック JC-BHC4A(K) [紙パックレス式 /コードレス]((最終閲覧日2025年1月27日)
スタイル的には良く、吸引力は強にするとシャークよりよく吸う(強弱2段式)。難点はゴミ捨て時、下の部分がひっかかかて、うまく外れない。最初だからかな。
(ゴリさん)引用元:ビックカメラ|ハンディクリーナー ブラック JC-BHC4A(K) [紙パックレス式 /コードレス]((最終閲覧日2025年1月27日)
10位:【ブラックアンドデッカー】リチウムダストバスター NVC115JLW

商品名 | NVC115JLW |
メーカー | ブラックアンドデッカー |
価格(税込) | 3,980円 |
重量 | 0.53㎏ |
サイズ(長さ×幅×奥行) | 39cm×12cm×15cm |
吸引仕事率 | 不明 |
集じん容量 | 0.325L |
バッテリー性能 | 最大8分 |
静音性 | 62.5dB |
付属品 | 充電コード |
2025年1月27日時点
参考:ビックカメラ|ハンディクリーナーリチウムダストバスター NVC115JLW [紙パックレス式 /コードレス](最終閲覧日2025年1月27日),マイベスト|【徹底比較】ハンディクリーナーのおすすめ人気ランキング【2025年1月】(最終閲覧日2025年1月27日)
アメリカに本社をおく「ブラックアンドデッカー」の「NVC115JLW」は、コスパの良いハンディ掃除機です。ペットボトル1本分程度の軽量で取り回しが良く、気づいたときに手軽に掃除しやすいことがメリットです。
稼働時間が約8分とやや短い点がデメリットといえるでしょう。数値での静音性が高めですが、なかには「音が大きい」と感じる場合もあるようです。価格が安いため、初めてハンディ掃除機を購入する方にもおすすめといえます。
ビックカメラでの口コミは次の通りです。
機能に対して値段を考えるととてもコスパがいいと思います。
普段はロボット掃除機を使い、気になったとこだけさっと使えるためとても役立ってます。引用元:ビックカメラ|ハンディクリーナーリチウムダストバスター NVC115JLW [紙パックレス式 /コードレス](最終閲覧日2025年1月27日)
テーブル周りなどちょっと使いに丁度いいです。
吸い込み口が平らなのでゴミが真ん中にくるようにしたほうがいいです。
ゴミ受けは水洗いできます。
充電も使わない時は充電器をさしたままでよく、完了するとランプが消えて自動で止まります。スマホの充電と同じ使い方です。引用元:ビックカメラ|ハンディクリーナーリチウムダストバスター NVC115JLW [紙パックレス式 /コードレス](最終閲覧日2025年1月27日)
【2025年最新】ハンディ掃除機おすすめランキング|コード式
コード式ハンディ掃除機は、電源の制約がなく長時間の利用が可能な点が魅力です。安定した吸引力を求めたい方にもおすすめ。ここでは、ハンディ掃除機の最新おすすめランキングを紹介します。コードレス式と比較しながら、参考にしてみてください。
1位:【ツインバード】ハンディクサイクロンリーナー HC-EB54B

商品名 | HC-EB54B |
メーカー | ツインバード |
価格(税込) | 9,980円 |
重量 | 1.9㎏ |
サイズ(長さ×幅×奥行) | 36.0cm×14.5cm×27.0cm |
吸引仕事率 | 200W |
集じん容量 | 0.325L |
電源コード長 | 約6.0m |
静音性 | 75dB以下 |
付属品 | ・延長パイプ(2本) ・床用吸込口 ・すき間ノズル ・ソフトブラシ ・アタッチメント収納袋 ・お手入れブラシ |
2025年1月27日時点
参考:ツインバード|パワーハンディークリーナー(最終閲覧日2025年1月27日)
ツインバードの「HC-EB54B」は、「吸引力抜群」といった口コミがあるように、吸引力の高さが魅力のハンディ掃除機です。コードの長さはおよそ6mと、広範囲を掃除できることも便利な点。高い吸引力で長時間掃除ができるおすすめ掃除機です。
重量が1.9㎏と少々重さがあることがデメリットといえます。ただ、持ち手部分は持ちやすく設計されており、細かい場所でも取り回しやすいでしょう。付属品も豊富で、家庭内をしっかりと掃除したい方にぴったりのハンディ掃除機です。
Amazonでの口コミは次の通り。
PCの掃除用に細かくてへばりついてる埃も吸えるような強力なハンディタイプを探してました。
こんなに強いと思ってなかったんで、もう一段階下でも良かったかもしれない
音が大きいし遠心力も凄いので若干操作を持っていかれて変な笑いが出ます。
床も掃除できるし、これ一個で色んなところを掃除できるので、買って良かったです
(あニーさん)引用元:Amazon|カスタマーレビュー:ツインバード 燕三条 掃除機 パワー ハンディークリーナー 2WAY コード式(最終閲覧日2025年1月27日)
以前使っていたハンディータイプの掃除機が壊れたので、購入した。
ちょっと音が大きいけど、吸引力は良いし、この値段でこの吸引力は他にないので、買って良かった。
(匿名さん)引用元:Amazon|カスタマーレビュー:ツインバード 燕三条 掃除機 パワー ハンディークリーナー 2WAY コード式(最終閲覧日2025年1月27日)
2位:【オーム電機】ハンディクリーナーSOJ-HB4002

商品名 | SOJ-HB4002 |
メーカー | オーム電機 |
価格(税込) | 7,678円 |
重量 | 1.3㎏ |
サイズ(長さ×幅×奥行) | 40.3cm×10.3cm×13.1cm |
吸引仕事率 | 120W |
集じん容量 | 0.48L |
電源コード長 | 4.9m |
静音性 | 不明 |
付属品 | ・床用ノズル ・すき間ノズル(大、小) ・ブラシ ・延長パイプ(2本) |
2025年1月27日時点
参考:オーム電機|ハンディクリーナー ブロワー機能付き|SOJ-HB4002-W 08-3261(最終閲覧日2025年1月27日)
オーム電機の「SOJ-HB4002」は、リーズナブルな価格と比較的軽量設計で、手軽に扱えることがポイントのハンディ掃除機です。床用ノズルが付属しているため、家庭内全体の掃除に役立てられます。
コードが短めな点や、「音が大きい」という口コミがあることがデメリットといえますが、コスパを考えると十分な性能といえるでしょう。ブロワー機能も付いているため、庭の清掃などにも使えることもおすすめポイントです。
ビックカメラでの口コミは次の通り。
パワーもあり、ワンルームをササっと掃除するならば何も問題ありません!付属の取り替えオプションの品々も十分に使えますが人によっては力任せにブラシ等を扱うと少し心配なプラスチックの厚さなので丁寧に優しく扱ってあげれば何も心配は無いと思います!コンパクトですし私はオススメです!
(匿名さん)引用元:ビックカメラ|ハンディクリーナーブロワー機能付 ホワイト SOJ-HB4002-W [紙パックレス式 /コード式] 商品レビュー(最終閲覧日2025年1月27日)
音が少々うるさいですが、小型のわりには強力です。やはりコード式は強いですね。吸い込んたゴミの量がよくわかり、たまったゴミを捨てるのも簡単です。
(ともちゃんさん)引用元:ビックカメラ|ハンディクリーナーブロワー機能付 ホワイト SOJ-HB4002-W [紙パックレス式 /コード式] 商品レビュー(最終閲覧日2025年1月27日)
3位:【ブラックアンドデッカー】ハンディクリーナー WD1210AV

商品名 | WD1210AV |
メーカー | ブラックアンドデッカー |
価格(税込) | 7,700円 |
重量 | 0.82㎏ |
サイズ(長さ×幅×奥行) | 40.0cm×13.0cm×15.8cm |
吸引仕事率 | 不明 |
集じん容量 | 乾 0.175L 湿 0.125L |
電源コード長 | 5m |
静音性 | 不明 |
付属品 | ・先細ノズル ・ブラシノズル ・大型ブラシノズル ・ロング先細ノズル ・蛇腹ホース ・収納バック ・乾湿両用フィルター ・スポンジフィルター |
2025年1月27日時点
参考:ビッグカメラ|ハンディクリーナー 乾湿両用ダストバスターオート オレンジ WD1210AV [紙パックレス式 /コード式](最終閲覧日2025年1月27日)
ブラックアンドデッカーの「WD1210AV」は、車内掃除に特化したハンディ掃除機です。車のシガーソケットが電源となるため、ドライブ中やアウトドアのシーンに活躍します。コード長が5mなので、車内の隅々まで掃除が可能。
口コミを参考にすると、吸引力はそこまで強くないようです。乾湿両用で、こぼれたジュースや雨や雪で濡れた車内にも対応。付属品も多彩で、車のさまざまな箇所の掃除に使えることも、WD1210AVの魅力です。
ビックカメラでの口コミは次の通り。
雨の後、水を吸った車のマットの水分を取り除くために購入してみました。
結構吸引力はあるみたいで、一応満足しています。
(sansanさん)引用元:ビックカメラ|ハンディクリーナー 乾湿両用ダストバスターオート オレンジ WD1210AV [紙パックレス式 /コード式](最終閲覧日2025年1月27日)
吸引力はまずまず。ブラシ、ホースなどアタッチメント充実、車内掃除に役立っています。価格を考えたら充分だと思います。
(はやどんさん)引用元:ビックカメラ|ハンディクリーナー 乾湿両用ダストバスターオート オレンジ WD1210AV [紙パックレス式 /コード式](最終閲覧日2025年1月27日)
4位:【ツインバード】ACハンディーサイクロンクリーナー HC-5248B

商品名 | HC-5248B |
メーカー | ツインバード |
価格(税込) | 11,000円 |
重量 | 1.6㎏ |
サイズ(長さ×幅×奥行) | 34cm×11cm×16cm |
吸引仕事率 | 50W |
集じん容量 | 0.3L |
電源コード長 | 5m |
静音性 | 65dB |
付属品 | ・延長パイプ(2本) ・床用吸込口 ・すき間ノズル |
2025年1月27日時点
参考:ツインバード|ACハンディーサイクロンクリーナー(最終閲覧日2025年1月27日),Amazon|ツインバード 燕三条 掃除機 サイクロン スティック クリーナー(最終閲覧日2025年1月27日)
ツインバードの「HC-5248B」は、強力な吸引力が自慢のハンディ掃除機です。コード式なので十分な吸引力で掃除を続けられます。延長パイプが付いているので、床の掃除にも対応。1台で家中の掃除が快適にできるでしょう。
少々重みがあることがデメリットといえますが、長時間の使用でなければ大きな問題にならないでしょう。紙パック不要でフィルターは水洗いでき、衛生的に使えます。また、本体が自立式なので、スペースをとらずに収納可能です。
Amazonでの口コミは次の通り。
コードレスだと重いし、バッテリーが短期間しか持たないのでコード付きにしました。
あと日本製だったこと。
吸引力はまあまあかな。
時間を気にせず使えるし、パワーが落ちることもなく使え、一人暮らしのお部屋にはピッタリ!
(あるふぁさん)再注文して実家に送ったら、二階専用掃除機にしている軽くて楽だわ~と気に入ってもらえました。
引用元:Amazon|カスタマーレビュー:ツインバード 燕三条 掃除機 サイクロン スティック クリーナー(最終閲覧日2025年1月27日)
吸引力、全く問題ありません。髪の毛もお菓子のクズもホコリもしっかり吸ってキレイになります。軽くて動かしやすく、コードも長いので、六畳間くらいでしたらサッと掃除できて便利です。
(なな子さん)
引用元:Amazon|カスタマーレビュー:ツインバード 燕三条 掃除機 サイクロン スティック クリーナー(最終閲覧日2025年1月27日)
5位:【シー・ネット】ブリッサ ハンディクリーナー BAVFH002

商品名 | BAVFH002 |
メーカー | シー・ネット |
価格(税込) | 4,378円 |
重量 | 1.35㎏ |
サイズ(長さ×幅×奥行) | 52cm×23cm×15cm |
吸引仕事率 | 80W |
集じん容量 | 0.3L |
電源コード長 | 4m |
静音性 | 77dB |
付属品 | ・ブラシ付きすき間ノズル |
2025年1月27日時点
参考:TSUKUMO|ブリッサ Brissa BAVFH002 ハンディクリーナー ベージュ(最終閲覧日2025年1月27日)
リーズナブルな価格とコンパクトな設計が魅力の、シー・ネットの「BAVFH002」です。コード式で安定した吸引力があり、細かいごみも残さず掃除できます。1段階のパワー調整ができ、さらに強力な吸引力での掃除も可能です。
コードの長さがやや短めなことがやや難点ですが、4mあるため十分な範囲で作業できるでしょう。ブラシ付きのすき間ノズルで窓枠や棚のすき間なども楽に掃除できます。コスパの良いコード式ハンディ掃除機を探している方におすすめです。
Yahoo!ショッピングでの口コミは次の通り。
音は大きいですが、普通の掃除機だと思えばこんなかなと。コンセントなので範囲は限られてじいますが、充電切れの心配も無く使えます。パワーもあります。
(不明)
引用元:Yahoo!ショッピング|【推奨品】ブリッサ(Brissa) BAVFH002 ハンディクリーナー ベージュ(最終閲覧日2025年1月27日)
コード付きのハンディクリーナーは選択肢が少ないなかこの商品は音は確かに大きいが吸込力も程々で価格を考えると良い商品ではないかと思う。吸込口に起毛もなくジュータンなどには向かないが、床のちょっとした掃除には適していると思う。あとは聞いた事のないメーカーなので故障など耐久性がどうかが心配かな?
(不明)
引用元:Yahoo!ショッピング|【推奨品】ブリッサ(Brissa) BAVFH002 ハンディクリーナー ベージュ(最終閲覧日2025年1月27日)
ハンディ掃除機のメリット
ハンディ掃除機はコンパクトさと使いやすさで、日々の掃除を効率化できる便利なアイテムです。ここでは、ハンディ掃除機の具体的なメリットについて解説します。ぜひメリットを把握したうえで、購入を検討してみてはいかがでしょうか。
必要なときにさっと手軽に使える
ハンディ掃除機の大きな魅力は、必要なときにすぐに使える手軽さにあります。コードレス式ではコードが絡む心配なく、部屋のどこでもすぐに取り出して掃除することが可能です。ちょっとした汚れやごみを素早く掃除でき、掃除を効率化できます。
子どもやペットがいる家庭でも、急な汚れにすぐに対応でき、清潔な空間を保ちやすくなるでしょう。乾湿両用のタイプを選べば、液体がこぼれた際も手間なく掃除できます。キッチンの後片付けや、ダイニングの食べこぼしなどにもすぐに対応可能です。
すき間のごみも掃除しやすい
ハンディ掃除機は、細いノズルのものも多く、狭いすき間や細かい場所の掃除もしやすいことがおすすめポイントです。付属品でブラシ付きノズルや、先細ノズルが付いている商品も多く、より細かいところまで掃除しやすくなります。
床用の掃除機では取り除き切れない溜まったほこりや、小さなごみも逃しません。また、車内やペットのケージなど、家庭以外の場所でも使いやすいことも魅力です。本体がスリムで取り回しやすいものを選べば、さらに掃除が快適になるでしょう。
コードレス式なら場所を選ばず使える
コードレス式のハンディ掃除機なら、コンセントの場所を気にせず、どこでも自由に掃除できます。リビングや寝室だけではなく、車内や階段など、コード式では掃除がむずかしい場所も手軽に掃除が可能です。
ブロアー付きのハンディ掃除機もあり、玄関や庭をきれいにしたい際に役立ちます。商品によって稼働時間に違いがあったり、充電が減ると吸引力が弱くなる場合もあったりしますが、場所を選ばず細かい部分まで掃除できることは大きな魅力です。
ハンディ掃除機を選ぶときのコツ
吸引力をチェック
ハンディ掃除機を選ぶ際に重要なポイントは、吸引力です。強力な吸引力のハンディ掃除機では、すき間の細かいほこりや、大きめのごみもしっかり吸い取れます。ペットの毛やカーペットの奥に入り込んだごみを掃除したい場合は、吸引力の高さをチェックしましょう。
吸引力の高さは、次のように表示されます。
吸引力の表し方 | 内容 | 一般的な数値 |
---|---|---|
Pa(パスカル) | 単純にごみを吸い込む力(真空度、吸引圧力) | 5,000~15,000Pa程度 |
吸引仕事率(W) | 掃除機が吸い込める空気の量をW(ワット)で表したもの | 50~200W程度 |
ダストピックアップ率 | 実際に床にまいたごみを、どれくらい吸い取れるか計測したもの | 95%以上(ヨーロッパ基準) |
購入時になるべく数値の高いものを選ぶことが大切です。また、吸引力を調整できる機能があると、用途に合わせて使い分けられます。
持ちやすさや操作性をチェック
ハンディ掃除機は手で持ちながら操作するため、軽さや持ちやすい設計であることが重要です。グリップの形と重量のバランスが良いものを選ぶことで、長時間使用しても疲れにくいメリットがあります。
女性や子どもが使う場合は、特に重視すべきポイントでしょう。また、操作ボタンが操作しやすいかチェックすることもおすすめです。スイッチや吸引力の調整が手元で簡単にできる商品を選ぶことで、余計な負担がかからずに快適に掃除できます。
重さをチェック
ハンディ掃除機は、手軽で使いやすい掃除機ですが、パワーアップして機能が増えることによって、やや重さが問題になって来ている部分もあります。
普通の掃除機と違って、ハンディ掃除機の場合は、エンジンもバッテリーも、全部が手に持つ部分と一体化しているので、どうしてもある程度の重さを感じるということになってしまうのです。
そのため、あまり重いハンディ掃除機を使うと腕が痛くなるとか、疲れてしまうということになってしまいます。
そういった点は、メーカーも心得ていて、さまざまな工夫がなされています。
重くても、全体のバランス調整を行って、持ちやすくしていたり、ノズル部分にローラー機能を付けて、ある程度の自走機能があったりと、できるだけ重さを感じさせないようにしているのです。
ただ、できれば、高い性能と軽さが両立したものを選ぶのが1番です。購入する際には重さは必ずチェックしておきましょう。
充電時間をチェック
ハンディ掃除機はコードレスのバッテリー稼働なので、充電時間が必要となります。
動かすパワーが大きければ大きいほど、この充電時間は長くなる傾向にあります。
ただし、バッテリーを扱っている家電メーカーなどは、充電時間を短縮するノウハウを持っているので、短時間で充電できるものもあります。
短時間充電で実際のパワーが弱いというのは問題外ですが、十分なパワーがあって、短時間充電できるのなら、そのほうが良いです。
いざ使いたいと思っても、まだ充電中で、使ったら途中で止まってしまったということでは、不満がつのってしまいますよね。
そこで、購入する際には、充電時間をチェックすることも忘れないようにしましょう。
寝ている間や、仕事に行っている間に充電していればいいという場合には、少々長くても問題はありません。
あなたの環境に合ったものを選んでみてください。
稼働時間をチェック
ハンディ掃除機の弱点の1つが稼働時間です。
バッテリーで稼働して、大きなパワーを使うものなので、あまり長時間は動かせないものがほとんどで、平均して30分前後のものが多いようです。
広い部屋を掃除するのは普通の掃除機にまかせて、ハンディ掃除機は気になったところを少しだけ掃除するという風に使うのなら、短時間使用でもかまいません。
しかし、ある程度きちんと掃除をしたい場合には、やはり30分程度は動いてもらいたいというのが、使う側の気持ちではないでしょうか。
ハンディ掃除機でも、最新のものには60分稼働というものもあります。
稼働時間はハンディ掃除機の使い方次第ですが、やはり気にしたほうがいい部分と言えるでしょう。
静音性をチェック
掃除機の音が大きいと、使う場所や時間を選ばなければならないでしょう。ハンディ掃除機を選ぶ際に、静音性は重要なチェックポイントです。夜間や早朝に使用する場合や、子どもやペットがいる家庭では、運転音が静かなものを選ぶと良いでしょう。
静音性はdB(デシベル)で表示されます。数値と感じ方の関係は次の通りです。
静音性の値 | 感じ方の目安 | 同程度の音 |
---|---|---|
60dB | 大きく聞こえ、うるさく感じる可能性あり | ・洗濯機(1m) ・掃除機(1m) ・テレビ(1m) ・トイレの洗浄音 ・車のアイドリング(2m) ・乗用車の車内 |
80dB | うるさくて我慢できない場合もある | ・地下鉄の車内 ・電車の車内 ・ピアノ(1m) |
100dB | 聴覚機能に異常をきたす可能性あり | ・電車が通るときのガード下 ・液圧プレス(1m) |
参考:日本騒音調査ソーチョー|騒音地の基準と目安(最終閲覧日2025年1月27日)
上記で紹介した商品では、60~80dB程度のものが多いです。音の感じ方は人によって異なりますが、なるべく数値が小さいものを選ぶことで周囲に配慮しながら掃除できるでしょう。
手入れのしやすさをチェック
掃除機本体の性能は重要ですが、本体を清潔に保つお手入れのしやすさもハンディ掃除機を選ぶポイントです。ごみが溜まりやすいダストボックスやフィルター部分が取り外しやすく、簡単に洗えるモデルがおすすめです。
ダストボックスが透明なタイプは、なかの状態が見えやすく、ごみが満杯になるタイミングがわかりやすいでしょう。フィルターが詰まると吸引力が落ちるため、「水洗い可能」など簡単に手入れができるタイプであれば、手間をかけずにメンテナンスできます。
集じん方式をチェック
ハンディ掃除機の集じん方式は主に「紙パック式」と「サイクロン式」の2種類があります。主な違いは次の通りです。
集じん方式 | 特徴 | メリット | デメリット |
---|---|---|---|
紙パック式 | 空気と一緒に吸い込んだごみやほこりを紙パックフィルターに集める | ・紙パックがいっぱいになったら捨てるだけ ・紙パックを交換すれば吸引力が戻る ・フィルター等の手入れが不用 ・1~2ヶ月程度のごみを溜められる | ・紙パックにごみが溜まると吸引力が落ちやすい ・紙パックを交換する手間と費用がかかる |
サイクロン式 | 吸い込んだごみを遠心力でごみと空気に分離し、ごみだけをダストケースに溜める | ・フィルターの目詰まりが少なく、吸引力が落ちにくい ・少量のごみから捨てられる ・紙パックを交換する費用がかからない | ・定期的にフィルターやダストケースの手入れが必要 ・ごみを捨てるときに細かいほこりなどが舞うことがある |
参考:一般社団法人日本電機工業会|電気掃除機の上手な選び方(最終閲覧日2025年1月27日)
紙パック式はごみに直接触れないため衛生的ですが、交換の手間やランニングコストがかかることがデメリットといえるでしょう。サイクロン方式は紙パックが不要で経済的な反面、手入れの手間がかかる面があります。
集じん方式の特徴の違いを理解したうえで、好みのタイプを選びましょう。
集じん容量をチェック
集じん容量は、ハンディ掃除機の使いやすさに大きく影響する要素です。容量が小さいと頻繁にごみを捨てる手間がかかります。広いスペースを掃除する場合や、ペットの毛など多くのごみが発生する家庭では、なるべく容量が大きいものを選ぶことがおすすめ。
ハンディ掃除機では「0.2~0.5L」程度の商品が多く見られます。ただ、集じん容量が大きいと本体が重くなる傾向にあるため、取り回しやすさや持ち運びやすさとのバランスを考慮することも重要です。
コードの有無をチェック
ハンディ掃除機には、コード式とコードレス式の2種類があります。二つのメリットとデメリットは次の通りです。
タイプ | メリット | デメリット |
---|---|---|
コード式 | ・吸引力が安定している ・長時間使用可能 ・充電不要 | ・電源を差し替える必要あり ・コードが絡まる ・小回りがききにくい |
コードレス式 | ・軽量で操作しやすい ・場所を気にせず使える ・コンパクトなタイプが多い | ・稼働時間が限られる ・吸引力が安定しない ・バッテリーが劣化する |
コードレス掃除機は場所を選ばず使えることが大きな魅力です。ただ、吸引力が安定しない可能性があったり、稼働時間が限られたりすることはデメリットといえます。
掃除機が十分に充電できているかをご確認ください。充電不足の状態で運転すると、吸い込む力が弱くなります。
引用元:パナソニック|スティック掃除機がゴミを吸わないときは(最終閲覧日2025年1月27日)
コード式は長時間の使用が可能ですが、電源の場所を差し替える手間があります。それぞれの特徴をつかんだうえで、用途に合わせて選びましょう。
アタッチメントの種類をチェック
ハンディ掃除機に付属するアタッチメントの種類も、購入前にチェックするポイントです。ハンディ掃除機に付いてくるアタッチメントとして、次のようなものがあります。
- ブラシノズル
- すき間ノズル
- ミニモーターヘッド
- 延長ノズル
- フレキシブルホース
掃除したい箇所に合ったアタッチメントが付いているハンディ掃除機なら、より効率的に掃除することが可能です。家具の裏や車内なども定期的に掃除したい方は、付属品の種類もチェックしましょう。
オプション機能をチェック
最近のハンディ掃除機には、便利なオプション機能が付いているものもあります。オプション機能としてあるのは、次のようなものです。
- 「乾湿両用タイプ」で濡れた場所も掃除できる
- 「LEDライト搭載」で暗い場所を照らせる
- 「ブロアー機能」で細かいごみを飛ばせる
- 「UV照射」でウイルス除去や除菌をする
- 「消臭機能」で清潔な排気ができる
ニーズに合わせたオプション機能を選ぶことで、掃除がより効率的になったり、清潔な空間を保ちやすくなるでしょう。
充電スタンドの有無をチェック
充電スタンドの有無も、ハンディ掃除機を選ぶ際にチェックしましょう。特にコードレス掃除機は、充電しながらコンパクトに収納できるタイプがおすすめ。インテリアの邪魔をせず、スペースを有効活用できます。
充電スタンドがあることで、掃除機を収納する定位置が決まり、片付けやすくなるメリットもあるでしょう。収納力と合わせて、充電完了までの時間や稼働時間の長さもチェックしておくことがおすすめです。
ノズルの角度をチェック
ハンディ掃除機を選ぶ際は、吸い込み口であるノズルの角度もチェックすることがおすすめです。ノズルの角度は使用時の姿勢や、掃除の効率に関わります。日常的に行う作業だからこそ、姿勢や効率にはこだわりたいところです。
ノズル可動部の中心を後タイヤ軸上に配置。押さえ付ける力による、じゅうたん等への引っかかりを低減。
引用元:マキタ|ノズル部が開店するバッテリー駆動のハンディクリーナー(最終閲覧日2025年1月27日)
ノズルが稼働するタイプは、家具の裏やカーテンレールの上など、手が届きにくい場所でも快適に掃除しやすくなるでしょう。また、ノズルを折りたたんで収納できるタイプは、省スペースで保管できるメリットもあります。
おすすめハンディ掃除機からニーズに合うものを選ぼう
ハンディ掃除機の新しい高性能なものが欲しい、今持っているものが古くなって来たので、買い替えたいという場合に参考になる、人気のおすすめハンディ掃除機をランキング形式でご紹介させていただきました。
ハンディ掃除機も次々と高性能なものが発表されて、使いやすく、便利になっています。
買い替えの場合、現在使っているものを買取に出して、その代金を新しいものの予算に組み込めるので、新型の性能に心惹かれたら、早めに買い替えをするとお得です。
本記事の画像・買取実績・価格・口コミなどの出典
出典:Amazon,ビックカメラ,ケルヒャー,ダイソン,アンカー,シャーク,アイリスオーヤマ,アクア,ハイアール,ツインバード,オーム電機,TSUKUMO,Yahoo!ショッピング