トパーズの石言葉|インペリアルトパーズや誕生石の意味も

ファッション
この記事で解決できるお悩み
  • トパーズの石言葉・意味を知りたい
  • インペリアルトパーズの石言葉・意味を知りたい
  • 1月の誕生石トパーズについて知りたい

本記事では、トパーズの石言葉や、歴史・名前の由来・特徴のような基本情報、おすすめアイテムを紹介します。

トパーズには、さまざまなカラーバリエーションがあることをご存じでしょうか。記事のなかではトパーズの1種である、インペリアルトパーズの石言葉や基本情報、おすすめアイテムも紹介しています。

11月の誕生石であるトパーズに関する知識を増やしたい方は、ぜひ本記事をチェックしてください。

ウリドキなら最大10社から一括査定!

トパーズの石言葉・意味

石言葉とは、宝石に込められた意味や祈り、エネルギーを表現した言葉のことです。

ここでは、「成功」「希望」「誠実」「友情」というトパーズの石言葉について詳しく解説します。トパーズが自分に合った宝石かどうか知りたい方は、ぜひ参考にしてください。

成功

トパーズには悪いものを遠ざける力が宿っていると信じられており、「成功」という石言葉のとおり、自分の成し遂げたいことを実現できるよう導いてくれるでしょう。

洞察力や直感力を高める効果も期待できるため、「どうしてもやり遂げたいことがある」という方は、トパーズのアクセサリーを身に着けて物事に励むことがおすすめです。

希望

トパーズの石言葉のひとつは「希望」で、明るい未来へ導いてくれる石であると考えられてきました。トパーズの持ち主はもちろん周囲の人にも、物事をポジティブに捉える力を与えてくれるともされています。

希望を忘れずに明るく生きていきたい方は、ぜひトパーズを使用したアクセサリーを身に着けてみてはいかがでしょうか。

誠実

トパーズは「誠実」という石言葉を持ち、物事の本質を見抜く力をもたらすと言われています。お守りとしてトパーズのアクセサリーを身に着ければ、自分を冷静に見つめ直せるようになり、自身の心に誠実であれるでしょう。

トパーズは、自分の気持ちに正直に、まわりの人に対しても誠実さを忘れずにいたい方にぴったりです。

友情

トパーズは、「本物の友人に出会える」という効果があると信じられてきた石であり、石言葉に「友情」を持ちます。コミュニケーション能力をアップするパワーもあると言われてきました。

「信じられる友人がほしい」「人とうまく話せるようになりたい」といった方は、トパーズのアクセサリーをお守りにしてみるとよいでしょう。

カラー別|トパーズの石言葉・意味

トパーズは、カラーバリエーションが豊富なことが特徴の宝石です。ここでは、以下4色のトパーズの石言葉を紹介します。

  • インペリアルトパーズ
  • ピンクトパーズ
  • ブルートパーズ
  • ホワイトトパーズ

「トパーズのなかで一番自分にぴったりなカラーを見つけたい」という方は、一つひとつチェックしてみましょう。

インペリアルトパーズ

インペリアルトパーズ

インペリアルトパーズは、少し赤みのあるゴールドカラーが特徴のトパーズであり、石言葉は「友情」「友愛」「潔白」です。持ち主の魅力をアップさせたり、嫉妬心を消したりするパワーを持つとされており、周囲の人と友好な関係を築きたい方におすすめできます。

人間関係に悩みを抱えている方は、トパーズのなかでもインペリアルトパーズを選ぶとよいでしょう。

インペリアルトパーズの詳細情報やおすすめアイテムは、後述します。

ピンクトパーズ

ピンクトパーズ

ピンクトパーズは名前のとおり桃色のトパーズで、「ローズトパーズ」という別名があります。石言葉は、トパーズと同じ「誠実」「友情」「希望」に加え、「愛を探し求める」や「恋愛成就」も挙げられます。

トパーズは愛する人を引き寄せる力を持つと言われているため、愛に関する石言葉があるピンクトパーズにも同じような効果が期待できるでしょう。ピンクトパーズは、「好きな人と両想いになりたい」「大切な人との愛を深めたい」という人におすすめです。

ブルートパーズ

ブルートパーズ

ブルートパーズの石言葉は、トパーズの石言葉である「友情」「希望」に加え、「知性」「内面の平和」「創造性」「知恵」などです。持ち主の心を落ち着かせたり、頭の働きをグレードアップさせてくれたりするパワーがあると信じられてきました。

ブルートパーズは、スカイブルートパーズ・スイスブルートパーズ・ロンドンブルートパーズの3種類の色味があります。頭を冴えさせたい方は、好みの色合いのブルートパーズをぜひ身に着けてみてください。

ホワイトトパーズ

ホワイトトパーズ

透明感のある無色のトパーズをホワイトトパーズと言い、見た目が似ていることからダイヤモンドの代用とされる場合もあります。

ホワイトトパーズの石言葉は、「純粋」「未来創造」「守護」「正しき道」「浄化」などです。持ち主の心を清めるパワーがあり、日々のモヤモヤとした感情を受け止めてくれると信じられています。

ホワイトトパーズは、雑念を追い払い、自身の進むべき道に集中したい方にぴったりなトパーズです。

トパーズの基本情報

石言葉を知り、トパーズについてより詳しく知りたいと思った方もいるのではないでしょうか。

ここからは、歴史や名前の由来など、トパーズの基本的な情報を紹介します。以下の表にはトパーズの詳細データをまとめているため、ぜひチェックしてみてください。

鉱物名トパーズ
化学組成Al2(F,OH)2SiO4
カラー
  • イエロー
  • オレンジ
  • ブラウン
  • ピンク
  • レッド
  • 赤紫
  • ブルー
  • ライトグリーン
  • 無色
モース硬度8
比重3.53
屈折率1.619~1.627

歴史

トパーズは、古代ギリシャからパワーが信じられてきた歴史のある宝石です。1300~1600年代のルネサンス期には、トパーズに怒りを消したり呪文を解いたりする力があると信じられ、大切にされてきました。

また、インドでは長い間、トパーズのネックレスを着けると知性・美・長寿が保証されると考えられています。

名前の由来

トパーズの名前の由来は、紅海にある島の古ギリシャ語の名前である「トパジオス」(現:ザバーガド)であるという説が有力です。

ただし、驚くことにトパジオスという島でトパーズが採れたことはありません。島では、現代鉱物学の発展前にトパーズと間違われていたペリドットという石が採掘されていました。

学者によっては、インドの古代言語であるサンスクリット語で火という意味の「トパス」がトパーズの語源であると考えています。

タイプ

トパーズは、フッ素(F)・酸素(O)・水素(H)から成り立っており、FとOH(水酸基)のどちらを多く含むかによって2種類に分かれます。

特徴
フッ素を多く含むFタイプ
  • 無色
  • 薄い青色
  • 黄色
  • 日光により退色しやすい
水酸基を多く含むOHタイプ
  • 赤色
  • ピンク色
  • 赤褐色
  • 赤黄色
  • 黄色
  • 屈折率がFタイプより高い
  • 退色しにくい

FタイプかOHタイプかによって変わる点は、色や退色のしやすさ、屈折率などで、硬度は同じです。

産地

トパーズは、世界各地で採掘されている宝石です。

有名な産地はブラジルのミナスジェライス州で、その他にはアメリカやアフリカ、中東、ロシアなどさまざまな場所で見つかっています。

実は、日本でも採れる宝石ということも覚えておきましょう。岐阜県で採掘された記録があり、実は身近な宝石なのです。

11月の誕生石

自分の誕生月の誕生石を身に着けると、願いが叶ったり幸せになれたりすると言われています。トパーズは11月の誕生石であり、誕生月が11月の方に特におすすめです。

また、豊富なカラーバリエーションから好みの種類を選べて、「希望」「成功」といった前向きな意味の石言葉を持つため、11月が誕生月の方へのプレゼントにもぴったりです。

結婚16周年の記念石

結婚1年目はピンクトルマリン、2年目はペリドット、3年目はターコイズといったように、周年ごとにアニバーサリーストーンが定められています。

結婚16周年の記念石はトパーズであり、記念日は黄玉(おうぎょく)婚式と呼ばれます。ちなみに、黄玉はトパーズの和名です。

結婚16周年目を迎える方は、大切なパートナーへ、愛にまつわる石言葉を持つピンクトパーズのアクセサリーを贈ってみてはいかがでしょうか。

取扱時の注意点

トパーズには、硬いため割れるリスクが低い一方で、衝撃に弱く特定の方向にヒビ割れしやすいという特徴があります。一度入ってしまったヒビを修繕することは困難です。トパーズに衝撃を与えないよう、丁寧に取り扱うことを意識しましょう。

また、トパーズは光や熱の影響を受けて色味が変わってしまうことがあります。美しい見た目や色合いを維持させるために、光や熱が当たる場所を避けて保管することをおすすめします。

お手入れ方法

日々のお手入れでは、やわらかい布でやさしくトパーズを拭きましょう。目立つ汚れが見られる場合は、ぬるま湯と中性洗剤、やわらかいブラシを用いてお手入れすることがおすすめです。

お手入れ方法のNG例としては、以下の3つが挙げられます。

NGのお手入れ方法理由
超音波洗浄超音波の衝撃でトパーズにヒビが入る恐れがある
スチーム洗浄高温が原因で破損したり色あせたりするリスクがある
熱湯で洗う高温が原因で色あせるリスクがある

宝石の研究や鑑定を行っている機関であるGIAの公式サイトにも、以下のとおり記載されています。

トパーズのクリーニングの際は、スチームクリーナーや超音波洗浄器を避けることが重要です。温かい石鹸水が最適です。
引用元:GIA|トパーズのお手入れとクリーニングガイド(最終閲覧日2025年2月13日)

トパーズのおすすめアイテム

トパーズの石言葉を知って、お守りとして身に着けたいと思った方もいるでしょう。

ここでは、トパーズを用いたおすすめ商品をいくつか紹介します。ネックレス・ピアス・指輪など日常的に身に着けられるアイテムも含まれるため、ぜひ参考にしてください。

Free bird フックピアス ブルートパーズ

やさしい色味が魅力のブルートパーズが使用された、フック型の揺れるピアスです。金属部分の素材は純度92.5%のシルバーで、変色しにくい加工が施されています。

購入するとピアスを入れる箱や袋が付いてくるので、「内面の平和」という石言葉を持つブルートパーズのアクセサリーを大切な人へ贈りたい方にぴったりです。

ステラ.ジェイ ロンドンブルートパーズ オクタゴンカットネックレス

ロンドンブルートパーズが八角形(オクタゴン)にカットされた、エレガントな印象のK10イエローゴールド製ネックレスです。身に着けると、ブルートパーズの石言葉のとおり、知性的な印象を与えられるでしょう。

ロンドンブルートパーズのサイズが大きすぎないため、さまざまなコーディネートと合わせやすく、日常的に使えます。

NOIR DE POUPEE ホワイトトパーズ ランダムパヴェウェーブリング

さまざまなシルエットのホワイトトパーズがランダムに並べられた、ウェーブリングです。ホワイトトパーズの石言葉は「純粋」「浄化」などで、「素直な自分でありたい」「きれいな心でいたい」といった希望を持つ方におすすめできます。

無色透明の石とリング部分のゴールドは合わせるコーディネートを選ばないため、トパーズを肌身離さず身につけられます。

セレクトエージャパン ブルートパーズブレスレット

ブルートパーズの青色と、水晶の透き通った見た目の組み合わせが涼しげで清楚な印象のブレスレットです。直径は、ブルートパーズが8mmで、カット水晶は6mmです。

「知恵」や「知性」といった石言葉を持つブルートパーズのブレスレットを身につければ、頭の働きを良くしたり冷静さを保てたりする効果が期待できます。

Bellitia Jewelry ピンクトパーズ リング

直径5mmのピンクトパーズが6本爪で留められた、シルバー925の指輪です。ピンクトパーズの左右には、ジルコニアも使用されています。リング部分のなめらかなラインと、ピンクトパーズのやわらかな色合いがやさしい雰囲気を演出します。

ピンクトパーズは恋や愛に関する石言葉を持つため、恋をしている方や大切なパートナーがいる方に特におすすめのリングです。

インペリアルトパーズの基本情報

インペリアルトパーズの指輪

ここでは、友情に関連する石言葉を持つ、希少性の高いトパーズであるインペリアルトパーズについて、歴史・名前の由来・色味・産地などの基本情報を詳しく紹介します。

まずは、以下の表でインペリアルトパーズの基本データをチェックしましょう。

鉱物名インペリアルトパーズ
化学組成Al2OH2SiO4
カラー
  • イエロー
  • 黄褐色
  • オレンジ
  • 橙褐色
  • ブラウン
モース硬度8
比重3.50~3.54
へき開性(特定の方向に割れやすい性質)

あり

歴史と名前の由来

インペリアルトパーズの歴史や名前の由来には、いくつかの説があります。

一説では、インペリアルトパーズという名前は、1800年代後半にブラジル皇帝であるペドロ2世によって付けられたと言われています。

17世紀頃には、ブラジルのミナスジェライス州という地域で、のちにインペリアルトパーズと名付けられた、見た目がひと際美しいトパーズが採掘されていました。希少性の高さから、「プレシャストパーズ」という名前も用いられていたと言います。

また、19世紀のロシアで、インペリアルトパーズと呼ばれはじめたという説もあります。

トパーズの主要な原産地であるウラル山脈で採れたピンク色の原石が、ロシア皇帝への敬意を表してインペリアルトパーズと名付けられたとのことです。所有権が皇族に限られていたとも言われています。

カラー

無色・ブルー・ピンクなどのカラーバリエーションがあるトパーズだけでなく、インペリアルトパーズにもいくつかの色味の種類があります。

たとえば、オレンジがかった透き通った黄色のコニャック・イエローもあれば、赤みのあるオレンジ色のレディッシュオレンジもあり、赤色の主張が強いほど価値が高まります。

インペリアルとは皇帝を意味し、人気カラーはシェリーカラーやピンクなどで、レッド味が強い程価値が上がります。
引用元:カラッツSTORE|インペリアルトパーズ(最終閲覧日2025年2月13日)

また、稀にしか発見されないやさしい桃色のインペリアルトパーズも存在し、人気が高いです。

インペリアルトパーズ

産地

インペリアルトパーズの主要な産地は、ブラジルのミナスジェライス州にあるオウロ・プレト鉱山付近です。特に価値が高いとされる、赤みがかったオレンジ色のインペリアルトパーズが採れます。

ブラジルのミナスジェライス州以外の産地としては、パキスタンやロシア、アフガニスタンなどが挙げられます。なかでも、パキスタンで産出されるインペリアルトパーズは、イエローカラーの主張が強いことが特徴的です。

効果

インペリアルトパーズには、以下のような効果があると言われています。

  • 愛・幸せを引き寄せる
  • ネガティブさを吹き飛ばす
  • 恋愛成就
  • 生命力をアップさせる

インペリアルトパーズには、「友情」「友愛」「潔白」に加え、「力の発揮」「能力向上」といった石言葉があり、持ち主の叶えたい未来に向けて背中を押してくれるでしょう。

インペリアルトパーズがおすすめな人

インペリアルトパーズをお守りとして身に着けることがおすすめな人は、以下のとおりです。

  • 友人との良好な関係を築きたい人
  • 恋愛成就を目指している人
  • ネガティブ思考をやめたい人
  • 成し遂げたいことがある人
  • 活力あふれる自分でありたい人
  • 他人への嫉妬心をなくしたい人

「おすすめな人に当てはまる」「石言葉や効果などが自分にぴったり」と感じた人は、アクセサリーとしてインペリアルトパーズを身に着けてみてはいかがでしょうか。

インペリアルトパーズのおすすめアイテム

「友情」「潔白」「能力向上」といった石言葉を持つインペリアルトパーズの、おすすめ商品を紹介します。インペリアルトパーズを肌身離さず持ち歩きたい場合は、アクセサリーの購入を検討するとよいでしょう。

K.Y.FACTORY インペリアルトパーズ ペンダント

ブラジルのミナスジェライス州のオウロ・プレト鉱山で採れたインペリアルトパーズの、ひと粒ネックレスです。

ほかのネックレスと重ね付けできるほどシンプルなデザインなので、「潔白」という石言葉を持つインペリアルトパーズを、いつも身につけていたいという方におすすめです。

枠やチェーンは、K10ゴールドでできています。

WAS KNOT WAS インペリアルトパーズ リング

直径3mmのラウンドカットインペリアルトパーズがあしらわれたリングです。リング部分は、シルバー925にピンクゴールドカラーのメッキコーティングを施し、わざとでこぼこに加工することで味のある見た目に仕上げています。

「人間関係をより良好にしたい」という方は、「友情」を石言葉に持つインペリアルトパーズのリングを身に着けてみてはいかがでしょうか。

elfi インペリアルトパーズ ピアス

長方形にカットされたインペリアルトパーズのK18イエローゴールド製ピアスです。装着しやすく外れてしまいにくいダブルロックキャッチが特徴的で、幅広い年齢層の方に似合うおしゃれなデザインです。

インペリアルトパーズには「力の発揮」「能力向上」といった石言葉があるため、成し遂げたいことがある方は日常的に身に着けるとよいでしょう。

トパーズの市場価値

さまざまな色や意味のあるトパーズですが、市場価値はどのくらいなのでしょうか。

  • 販売価格
  • 買取価格

販売価格

トパーズをはじめとする宝石・ジュエリーを販売している、カラッツSTOREの公式サイトによると、トパーズの販売価格は以下のとおりです。

商品名販売価格
ブラジル産スイスブルートパーズ 17.410ctルース27,800円
ブラジル産スカイブルートパーズ 無処理 2.013ctルース59,800円
ブラジル産インペリアルトパーズ シェリーカラー 1.084ctルース79,800円
トパーズ 0.950ctルース8,800円
ホワイトトパーズ 6.495ctルース ボルテックスカット29,800円

(2025年2月13日時点)

トパーズの値段は、宝石の重さや種類、色、カットの仕方などによって決まります。シェリーカラーのインペリアルトパーズは約1ctで80,000円程度で、特に高額です。

買取価格

宝石の買取を行っている色石BANKやゴールドプラザにおける、トパーズの買取価格を以下の表にまとめました。

商品名買取価格
インペリアルトパーズ 5.6ct84,000円
天然インペリアルトパーズリング 0.13ct35,000円
インペリアルトパーズペンダント 1.681ct K18/K18WG20,000円
トパーズ(3.05ct)ダイヤモンド(0.17ct)リング K1850,000円
ブルートパーズ(21.3ct)ダイヤモンド(2.14ct)リング Pt90094,000円

(2025年2月13日時点)

トパーズのアクセサリーの査定では、トパーズだけでなく、トパーズ以外の宝石や地金の価値も加味されます。デザインの美しさや品物の状態も査定額に影響を与えるため、手元にあるアイテムのより正確な価値を知るためには買取店への査定依頼が欠かせません。

11月の誕生石はトパーズ以外にもある!

11月の誕生石はトパーズ以外にも「シトリン」があります。色・見た目が似ていることから、トパーズとシトリンは歴史のなかで混同されてきました。

ここでは、シトリンの基本的な情報とともに、購入時の注意事項も紹介します。

シトリンの基本情報

シトリン

シトリンは、イエローや赤みのあるオレンジなどの色味が特徴的な宝石です。水晶の1種であり、和名では黄水晶と呼ばれています。

「商売繁盛」「金運」「友情」といった石言葉を持ち、「幸運の石」「太陽のエネルギーを持つ石」とされているため、運気や気分をアップさせたい場合にぴったりです。

シトリンは非常に人気が高い宝石ですが、天然ものは産出量が極端に少なく、多くはアメシストを加熱処理して人工的に作られています。

以下の表に、シトリンの基本的な情報をまとめました。

鉱物名シトリン
化学組成SiO2
カラー
  • 薄いイエロー
  • イエロー
  • オレンジイエロー
  • オレンジがかった赤色
モース硬度7
比重2.64~2.69
屈折率1.544~1.553

シトリンとトパーズを間違えて購入しないように注意!

シトリンと黄色いトパーズは、両方とも11月の誕生石であり、見た目・色が似ていることから混同してしまいやすいです。

宝石学が現代のように発展する前は、シトリンの黄褐色がトパーズと混同される原因となっていました。
引用元:GIA|シトリンについて(最終閲覧日2025年2月16日)

しかし、シトリンとトパーズはまったく別の宝石であり、カラーバリエーションの豊富さ・石言葉・硬さ・化学組成など、異なる点が多数あります。

見た目で見分けることは困難なので、店舗のスタッフに確認したり、ネットショップの商品説明を読み込んだりして、購入時に間違えないように気をつけましょう。

トパーズの石言葉・意味を理解しよう

本記事では、トパーズやインペリアルトパーズの石言葉や基本的な情報について詳しく解説しました。同じトパーズでも色が異なると石言葉にも少し違いがあり、興味深いですよね。

11月の誕生石であり、結婚16周年目のアニバーサリーストーンでもあるトパーズは、大切な人にはもちろん自分へのプレゼントにもぴったりです。購入を検討している方は、本記事内で紹介している石言葉やおすすめアイテムをぜひ参考にしてくださいね。

本記事の画像・買取実績・価格・口コミなどの出典
出典:Bizoux,VEC STONE CLUB,ヴイエー ヴァンドーム青山,Hariqua,GIA,ヒカリカンパニー公式WEBショップ,ハナジマ,カラッツSTORE,色石BANK,ゴールドプラザ

Related post

あなたの売りたいものの

\一番高い買取価格がわかる/



Recent post

  1. アンデシンってどんな宝石?石言葉や相場について調べてみた

  2. ロードライトガーネットってどんな宝石?石言葉や相場について調べてみた

  3. スファレライトってどんな宝石?石言葉や相場について調べてみた




TOP

無料

60秒

一括査定で最高額を調べる